亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

米中合意は成立したが内容理解に食い違いがありそうで・・・

2020年01月16日 21時58分17秒 | トピック
米中「第1段階」合意は予定通り成立した。当日の米国株式は主要3指数ともに過去最高値を更新。材料出尽くしとなるか否かは本日注目ということか。 伝えられているように中国は米国からモノとサービスの輸入を2年で2000憶ドル(約22兆円)増やすことになった。明らかになった内訳のうち農畜産品が320億ドルとなっている。これだけを追加で増やすのだが、豚コレラの発生で中国では豚肉の需給が締まり輸入を迫られるの . . . 本文を読む
コメント