亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

今回も12月のFOMCがNY金のgame-changerか

2020年12月18日 21時36分51秒 | 金市場
>NY金は一時1900ドルを越えるなど、6週間ぶりの高値水準に上昇した。前日のFOMCで示された現行の月間1200憶ドルの量的緩和策の長期継続方針と参加者見通しに基づく23年末までのゼロ金利継続観測が、金のみならずsister metalの銀も押し上げた。足元で発表されている米経済指標が、雇用や消費という米経済の中核分野で減速、あるいは失速懸念が出ていることが、米連邦準備理事会(FRB)のハト派的 . . . 本文を読む
コメント