亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

入札急増 米国債消化の行方 

2021年03月22日 23時39分33秒 | 金融市場の話題
先週末19日に注目されたのは、米連邦準備理事会(FRB)が午前中に発表した、「補完的レバレッジ比率(SLR)」と呼ばれる銀行の自己資本比率を規制する措置の一時的執行停止を止めること。つまり規制を元に戻すというもの。リーマンショック後の国際金融危機後に、大手銀行が過度のリスクを取る投資に走ったことで資本が傷つき、金融危機に至った反省から設けられたもの。新型コロナパンデミック(世界的感染拡大)による金 . . . 本文を読む
コメント