今日はぢわもん鍋の調理教室でした。
ぢわもん鍋は黒体という成分を釉薬にした特別なお鍋です。
野菜の味がうんとあまくて濃厚になります。
発酵から具材作り、蒸すまでを全部ぢわもん鍋で作りましたよ。

具はこんな感じで牛蒡、人参、レンコン、大根、玉ねぎ、ブロッコリーの芯と葉、ニラ、生姜を陰性の順に重ねて重ね煮にして、お醤油だけの味付けで作りました。
調味料がお醤油だけだなんて信じられないほど甘みがあって美味しい具になりました。
少し中華な雰囲気を出すため、少量のごま油を香り付けで入れました。
中華まんは今回、かわいい生徒さんのリクエストで
パンダ、ブタさん、雪だるまの3種類をつくりました。
前回の羹のコースで作った小豆の餡を冷凍していましたので、野菜の中華あんとあずきあんの二種類で楽しみました。
ぢわもん鍋は蒸し機能もついていますので、オーブンシートを敷いて、成形した生地を蒸していきます。








さて、出来上がりは・・・

無水煮の野菜を使った、セリのクリアスープも作りました。

しばらく使っていなかった天然のドライイーストだったのが原因か、
ちょっと膨らみが悪かったので、ごめんなさ~い。
でもかわいい中華まんができて大満足でした。
次回のぢわもん鍋料理教室は<雛ケーキ>を作りますよ。
雛まつりのプティフール






ぢわもん鍋で作ったスチームケーキを楽しくデコレートします。
もちろん、砂糖、卵、乳製品フリーです。
アルミフリーのベーキングパウダーを少量使います。
日 時 3月3日(木)10:00~14:00
参加費 3000円(ぢわもん鍋おもちの方は2000円)
お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 メディカルコンシェルジュ加藤まで。

土鍋 スチーム 蒸す カップケーキ 蒸しケーキ こども おやつ 子育て 子連れ マクロビ 料理教室 紫芋 イチゴ ソイクリーム 香川 高松 歯医者
ぢわもん鍋は黒体という成分を釉薬にした特別なお鍋です。
野菜の味がうんとあまくて濃厚になります。
発酵から具材作り、蒸すまでを全部ぢわもん鍋で作りましたよ。

具はこんな感じで牛蒡、人参、レンコン、大根、玉ねぎ、ブロッコリーの芯と葉、ニラ、生姜を陰性の順に重ねて重ね煮にして、お醤油だけの味付けで作りました。
調味料がお醤油だけだなんて信じられないほど甘みがあって美味しい具になりました。
少し中華な雰囲気を出すため、少量のごま油を香り付けで入れました。
中華まんは今回、かわいい生徒さんのリクエストで
パンダ、ブタさん、雪だるまの3種類をつくりました。
前回の羹のコースで作った小豆の餡を冷凍していましたので、野菜の中華あんとあずきあんの二種類で楽しみました。
ぢわもん鍋は蒸し機能もついていますので、オーブンシートを敷いて、成形した生地を蒸していきます。








さて、出来上がりは・・・


無水煮の野菜を使った、セリのクリアスープも作りました。

しばらく使っていなかった天然のドライイーストだったのが原因か、
ちょっと膨らみが悪かったので、ごめんなさ~い。
でもかわいい中華まんができて大満足でした。
次回のぢわもん鍋料理教室は<雛ケーキ>を作りますよ。
雛まつりのプティフール






ぢわもん鍋で作ったスチームケーキを楽しくデコレートします。
もちろん、砂糖、卵、乳製品フリーです。
アルミフリーのベーキングパウダーを少量使います。
日 時 3月3日(木)10:00~14:00
参加費 3000円(ぢわもん鍋おもちの方は2000円)
お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 メディカルコンシェルジュ加藤まで。

土鍋 スチーム 蒸す カップケーキ 蒸しケーキ こども おやつ 子育て 子連れ マクロビ 料理教室 紫芋 イチゴ ソイクリーム 香川 高松 歯医者