昨夜、いつもの梅が届きました。
有機無農薬の完熟南高梅。


今年は雨が多かったので、甘みはどうなんでしょう?
いつもより香りが少ないような気もしますが・・・。
いろいろあった年の梅干し作りは、少し慎重に漬けなくてはと思います。
ゆったりと自然体で気持ちのゆとりを持って梅の様子をじっくりと見つめながらですね。
義母の介護が大変だったとき、一度だけ梅酢の表面に黴を入れてしまった時があります。
焼酎で梅をひとつひとつ拭いて、なんとか事なきを得ましたが
気持ちが枯れている時や、環境の大きな変化のある時は
庫裏仕事は、いつもより身を入れて取り組んで丁度ですね。
お薬の効果もある梅干しは、材料の良さももちろんなのですが、
作り手のココロ持ちも大切だと感じた経験でした。
明日は庫裏のコースで梅干しを作ります。
6月、7月と下漬け、本漬けの2回シリーズです。
私は、教室が終わり次第ラジオの収録があり出かけなくてはいけませんので、
我が家の梅干しは、今日、先に漬けました。
梅干し以外に甘酒、保存用山椒の実の下処理の仕方もご指導いたします。
お楽しみになさってくださいね。
今から、甘酒を仕込みます。

有機無農薬の完熟南高梅。


今年は雨が多かったので、甘みはどうなんでしょう?
いつもより香りが少ないような気もしますが・・・。
いろいろあった年の梅干し作りは、少し慎重に漬けなくてはと思います。
ゆったりと自然体で気持ちのゆとりを持って梅の様子をじっくりと見つめながらですね。
義母の介護が大変だったとき、一度だけ梅酢の表面に黴を入れてしまった時があります。
焼酎で梅をひとつひとつ拭いて、なんとか事なきを得ましたが
気持ちが枯れている時や、環境の大きな変化のある時は
庫裏仕事は、いつもより身を入れて取り組んで丁度ですね。
お薬の効果もある梅干しは、材料の良さももちろんなのですが、
作り手のココロ持ちも大切だと感じた経験でした。
明日は庫裏のコースで梅干しを作ります。
6月、7月と下漬け、本漬けの2回シリーズです。
私は、教室が終わり次第ラジオの収録があり出かけなくてはいけませんので、
我が家の梅干しは、今日、先に漬けました。
梅干し以外に甘酒、保存用山椒の実の下処理の仕方もご指導いたします。
お楽しみになさってくださいね。
今から、甘酒を仕込みます。
