気がつけば後一日半で新年なんですね。
今年の年の瀬はちょっとゆっくりぎみにスケジュール立てていたのですが
あれ?まだ、掃除何もできていないし~。
たまサポート隊のスタッフ牛ちゃんが殆ど片付けてくれて
なんとか年越し体制にはいっているものの、
肝心の私は、なかなかお掃除モードにスイッチが入らなくって・・・。
原因は夫婦喧嘩。
私は仕事の上でも主人のパートナーなのですが、
院内の経費について話をしているうちに、
だんだん話がそれていって、
財布の紐を締める私に不満放出。
家庭内にまで話がおよんで、

月5万円のお小遣いを巡って攻防戦を繰り広げておりまする。
主人の小遣いは年間にすると60万円とどうしても手放したくない船の渓流代22万円を合わせると82万円。月にすると68000円強のお小遣いに不満を持ち、飲み代など何かと立て替えたといって請求してくるんです。
家で飲むお酒代はビールだけで月に4万円強。日本酒も入れると5万円の高額バッカス係数なのです。
ちなみに我が家の食費はお米をいれても3万円くらいとエンゲル係数は超低いのですが、はるかにそれを超えているわけです。
「俺だけが飲んでいるんではない」というのが言い分ですが、いや、ほとんどあなただけですから~

私、日本酒党ですもん
衣食住はたま会計から支出されますので、まるまるこずかいじゃん!
というのが私の言い分。飲みにいった費用くらい払ってよ

と思うわけです。
挙句の果てに「君が経営者だから」とわけのわからんことをのたまう始末。
えんえん、22日から続く夫婦喧嘩です。
これは奥が深そうな・・・。
確かに年々外に出る機会が多くなってきた私は、家のことを家族に任せながらきたかも。自立していると思っていても案外そうではなかったらしい・・・。
バカバカしいのですが「外で何をしているのか」とやや疑いの目。
会計の収支のやりくりは主人の思っているほど簡単ではないのだけれど、やったことのない人はそう思わないらしく、「お金がない」とピシャリと紐を締めるわたしの容赦なき態度に不満と「なんでないんや?」「どこに使いよんや」「俺は5万でたまは使い放題」となんとも浅はかな結論を出してきます。
やれやれ、この忙しい暮れに何を言い出すのやら・・・。
そんなやこんなやで、掃除意欲モチベーションダウン。
もうええわ

と対抗心メラメラなわけです。
しかし、私自称あげまん女房としては
こんなことでひるんではいけません。
来年からは、とにかく褒め、主人が有能であることを熱く語り
どうせ出さねばならぬお金は渋ることなく、
主人がいなければ松見歯科は成り立たないことを言い続けようと思います。
あ、これは来年の抱負ですね。