歯科衛生士の今川さえです。
今日は松見歯科での電動歯ブラシの考えをUP致します。
ちなみに、松見歯科的に治療に大切な順位。
1位.食事
2位.歯ブラシ
歯ブラシは食事の次です。
玄米食をする。
砂糖は食べない事が第一です。
さて、初診の患者様には、ご自宅で使用している歯ブラシをご持参いただきます。
最近はいろいろな歯ブラシが開発されていますね。
奥歯に歯ブラシの毛先が届きやすいように、歯ブラシのネック部分が少し曲がっているもの。
歯肉と歯の隙間にある歯周ポケットのお掃除がしっかりできるように、毛先が細くなっているもの。
毛のかたさも様々ですね。
毛先部分はかたくて、かかと部分は普通のかたさの物とか。
一本づつ磨ける小さいヘッドの物も市販されていますね。
ご来院下さる患者様は今まで歯で悩まれてご来院下さる方が多いです。
その為、歯ブラシもいろいろと試してみて、悩まれて選択される方が本当に多いです。
そして、選び抜いた歯ブラシを駆使して、毎日ブラッシングを頑張って下さっています。
『歯ブラシをすごく頑張ってきたんですが、歯肉が下がるのが止まらないんです。
手用の歯ブラシではきれいに磨けないことが原因で歯肉が下がるのだと思い、電動歯ブラシを使っています。』
そうおっしゃる方もいらっしゃいます。
電動歯ブラシってどうなのでしょうか?
まず、電動歯ブラシは障害のある方で、ご自身でブラッシングが難しい方のために開発されました。
だから、電動歯ブラシは、手がうまく握れない方でも持ちやすいように、持ち手が太くなっているんです。
ご自分の手でブラッシング出来るならそれが一番です。
当院でもご自分の手で、当院の歯ブラシを使っていただいています。
今まで13年歯科衛生士をしてきて、いろいろな患者様を拝見してきました。
しかし、今までお会いした患者様の中には、歯ブラシが面倒だから電動歯ブラシで手っ取り早く歯ブラシをすませよう。
と思って電動歯ブラシを使っていらっしゃる方はまずいらっしゃいませんでした。
本当に面倒くさがりの方は、硬めの歯ブラシでごしごしして、短時間で歯ブラシを終了される方がほとんどです。
電動歯歯ブラシを使われる方はむしろ、大抵歯を大切にしたい方が多くて、歯ブラシをやりすぎてしまう方が多いように思います。
最近はそのような点を考慮し、やわらかめの毛先の物ややさしい振動の物などが開発されているようですが。
どうしても電動歯ブラシは、機械的に動くので、歯肉を傷つけたり歯を削ってしまったり、やりすぎてしまう傾向にあります。
特に、歯を大切にしたくて電動歯ブラシを使われている方は、往々にして歯肉が傷ついて来られます。
一生使っていく歯です。
ご自分の手で磨けるうちは、歯ブラシを使って自分でやさしく磨いて下さいね。
今日は松見歯科での電動歯ブラシの考えをUP致します。
ちなみに、松見歯科的に治療に大切な順位。
1位.食事
2位.歯ブラシ
歯ブラシは食事の次です。
玄米食をする。
砂糖は食べない事が第一です。
さて、初診の患者様には、ご自宅で使用している歯ブラシをご持参いただきます。
最近はいろいろな歯ブラシが開発されていますね。
奥歯に歯ブラシの毛先が届きやすいように、歯ブラシのネック部分が少し曲がっているもの。
歯肉と歯の隙間にある歯周ポケットのお掃除がしっかりできるように、毛先が細くなっているもの。
毛のかたさも様々ですね。
毛先部分はかたくて、かかと部分は普通のかたさの物とか。
一本づつ磨ける小さいヘッドの物も市販されていますね。
ご来院下さる患者様は今まで歯で悩まれてご来院下さる方が多いです。
その為、歯ブラシもいろいろと試してみて、悩まれて選択される方が本当に多いです。
そして、選び抜いた歯ブラシを駆使して、毎日ブラッシングを頑張って下さっています。
『歯ブラシをすごく頑張ってきたんですが、歯肉が下がるのが止まらないんです。
手用の歯ブラシではきれいに磨けないことが原因で歯肉が下がるのだと思い、電動歯ブラシを使っています。』
そうおっしゃる方もいらっしゃいます。
電動歯ブラシってどうなのでしょうか?
まず、電動歯ブラシは障害のある方で、ご自身でブラッシングが難しい方のために開発されました。
だから、電動歯ブラシは、手がうまく握れない方でも持ちやすいように、持ち手が太くなっているんです。
ご自分の手でブラッシング出来るならそれが一番です。
当院でもご自分の手で、当院の歯ブラシを使っていただいています。
今まで13年歯科衛生士をしてきて、いろいろな患者様を拝見してきました。
しかし、今までお会いした患者様の中には、歯ブラシが面倒だから電動歯ブラシで手っ取り早く歯ブラシをすませよう。
と思って電動歯ブラシを使っていらっしゃる方はまずいらっしゃいませんでした。
本当に面倒くさがりの方は、硬めの歯ブラシでごしごしして、短時間で歯ブラシを終了される方がほとんどです。
電動歯歯ブラシを使われる方はむしろ、大抵歯を大切にしたい方が多くて、歯ブラシをやりすぎてしまう方が多いように思います。
最近はそのような点を考慮し、やわらかめの毛先の物ややさしい振動の物などが開発されているようですが。
どうしても電動歯ブラシは、機械的に動くので、歯肉を傷つけたり歯を削ってしまったり、やりすぎてしまう傾向にあります。
特に、歯を大切にしたくて電動歯ブラシを使われている方は、往々にして歯肉が傷ついて来られます。
一生使っていく歯です。
ご自分の手で磨けるうちは、歯ブラシを使って自分でやさしく磨いて下さいね。