今日もスッキリと晴れ渡った春の青空がひろがりました。
本当に気持ちの良い一日でしたね。
そんな中、中医薬膳学の新期のご案内をいただきました。
どうしても受講したかった講師陣によるカリキュラム。
昨年度受講した内容と全く同じなのですが
教えてくださる先生が素晴らしい組み合わせで
もう一年学ぶことにしたんです。
教えていただくことももちろん、教え方を学びたいと思っています。
主人の従兄弟の息子さんが土曜日に春休みで帰省されていて
ご挨拶にきてくださいました。
彼は京都・宇治で小学校の先生をしています。
昨年度までは2年生。今年度は5年生を担任するのだそうです。
イケメンだからもてるよね~ってもうしますと
5年生にもなるともっとシビアですよって答えがかえってきました。
というのも、授業が充実していなかったら先生としての尊敬を得られないというのです。授業ありきです。とのこと。
そうなんですよね。
良い先生は、もちろん性格や雰囲気も大切だけれど
指導力ですよね。
私もそんなことを感じて、再度受講しなおすことにしたんです。
指導方法を学びたいのが本音です。
そんな師にめぐり合わせていただけたのも本当にシアワセです。
春は、自分の成長に期待してスタートを切るにふさわしい季節ですね。
何歳になっても、学ぶココロを失わないようにがんばりたいと思います。
本当に気持ちの良い一日でしたね。
そんな中、中医薬膳学の新期のご案内をいただきました。
どうしても受講したかった講師陣によるカリキュラム。
昨年度受講した内容と全く同じなのですが
教えてくださる先生が素晴らしい組み合わせで
もう一年学ぶことにしたんです。
教えていただくことももちろん、教え方を学びたいと思っています。
主人の従兄弟の息子さんが土曜日に春休みで帰省されていて
ご挨拶にきてくださいました。
彼は京都・宇治で小学校の先生をしています。
昨年度までは2年生。今年度は5年生を担任するのだそうです。
イケメンだからもてるよね~ってもうしますと
5年生にもなるともっとシビアですよって答えがかえってきました。
というのも、授業が充実していなかったら先生としての尊敬を得られないというのです。授業ありきです。とのこと。
そうなんですよね。
良い先生は、もちろん性格や雰囲気も大切だけれど
指導力ですよね。
私もそんなことを感じて、再度受講しなおすことにしたんです。
指導方法を学びたいのが本音です。
そんな師にめぐり合わせていただけたのも本当にシアワセです。
春は、自分の成長に期待してスタートを切るにふさわしい季節ですね。
何歳になっても、学ぶココロを失わないようにがんばりたいと思います。