◇本館と神谷傳兵衛記念館
昨年12月12日に茨城県牛久市にある「シャトー(旧称牛久シャトー)」を
訪ねた際にスケッチを数枚描いて、そのままになっていたが記憶が薄れないう
ちにと彩色した。
「神谷傳兵衛記念館」は動きがなく、人物を入れたほうが良かったかもしれない。
本館(の裏側)は煉瓦造の建物と常緑樹と最前面のケヤキの木の配置が面白く、
いずれも20分程度でスケッチしたもの。
( いずれもはがき絵用サイズ)
◇秋色の大津川
一昨日いつもの散歩道である「大津川(手賀沼に注ぐ川)」をスケッチし、家で
彩色した。奥に見える橋桁の緑以外殆ど枯れ草色一色。風も弱く草木の川面
への写り込みも程よい感じであった。
(はがき絵用サイズ)
(以上この項終わり)
昨年12月12日に茨城県牛久市にある「シャトー(旧称牛久シャトー)」を
訪ねた際にスケッチを数枚描いて、そのままになっていたが記憶が薄れないう
ちにと彩色した。
「神谷傳兵衛記念館」は動きがなく、人物を入れたほうが良かったかもしれない。
本館(の裏側)は煉瓦造の建物と常緑樹と最前面のケヤキの木の配置が面白く、
いずれも20分程度でスケッチしたもの。
( いずれもはがき絵用サイズ)
◇秋色の大津川
一昨日いつもの散歩道である「大津川(手賀沼に注ぐ川)」をスケッチし、家で
彩色した。奥に見える橋桁の緑以外殆ど枯れ草色一色。風も弱く草木の川面
への写り込みも程よい感じであった。
(はがき絵用サイズ)
(以上この項終わり)