goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

今週の日程

2015-03-08 21:35:37 | お知らせ
3月9日(月)
 7:30 9の日行動
10:00 団会議
10:30 文教委員会
18:00 地元事務所

3月10日(火)
 7:30 手振り
10:00 団会議
10:30 文教委員会
18:00 松本地区総合選対会議

3月11日(水)
 9:30 長野県建設労連知事要望
10:00 団会議
10:30 企業委員会
18:00 文教企業委員会懇親会

3月12日(木)
 7:30 手振り
 9:30 挨拶回り
11:00 男女共同参画学習会
13:00 挨拶回り
18:00 岡田地区松くい虫対策協議会

3月13日(金)
 9:00 議運正副委員長打ち合わせ
 9:30 議運
11:00 団会議
13:00 2月定例会本会議
16:00 岡田卓球クラブ
19:00 県政懇談会

9月14日(土)
 9:30 挨拶回り
19:00 県政懇談会

9月15日(日)
 9:30 挨拶回り
19:00 県政懇談会
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日

2015-03-08 21:23:43 | 活動日誌

3月8日は国際女性デー。1904年3月8日にアメリカ合衆国のニューヨークで、女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こした。これを受けドイツの社会主義者・クララ・ツェトキンが、1910年にコペンハーゲンで行なわれた国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日とするよう提唱したことから始まった。(ウィキペディア)写真は片倉工業株式会社生物化学研究所の庭に咲く梅。

 
入山辺の挨拶回り。小雨がパラつくなかでした。急な坂道が多い。でも松本駅まで15分もあればつく場所です。もう一枚は徳運寺。一月には厄除けの参拝者で賑わいます。

  
お昼休みに、松本市東日本大震災避難者交流事業「その時あなたはどうしますか?大惨事から生き抜くヒント」が、開催されていて顔を出しました。非常食の試食もさせていただきました。ボランティアで参加している岡田の皆さんとチェルノブイリ連帯基金の神谷さんと。



デモのあとは島内の挨拶回り、夜は地元の県政懇談会と大忙しの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする