こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

子どもの貧困を考える勉強会

2015-03-16 23:30:11 | 活動日誌

 本日子どもの貧困を考える勉強会を開催したところ15人の方にご参加いただきました。社会事業大学講師の内田宏明さんから、相対的貧困について格差の問題であること、本質的には税・社会保障・雇用などの問題であること、対処法が遅れていることなどについてお話をいただきました。
 また、松本赤十字乳児院の宮澤学施設長さんから、乳児院へ預けられる理由を中心にお話をいただきました。
 出席者との意見交換のなかから、貧困世帯の孤立という問題が見えてきました。家族や地域とのつながりが切れている、関係性をもてない状況が見えてきました。地域が介護や障害者を支えるのと同じように生活困窮や子どもの貧困と意識的につながることができるのかが課題ではないかと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日程

2015-03-16 15:37:57 | お知らせ
3月16日(月)
 7:30 第393回月曜の声
 9:30 あいさつ回り
18:00 子どもの貧困勉強会

3月17日(火)
 7:30 辻立ち
 9:30 挨拶まわり
19:00 打ち合わせ

3月18日(水)
 7:30 辻立ち
 8:30 女鳥羽中学校卒業式
11:00 挨拶まわり
19:30 打ち合わせ

3月19日(木)
 7:30 辻立ち
 8:30 岡田小学校卒業式
10:30 挨拶まわり
18:00 総決起集会

3月20日(金)
 7:30 辻立ち
 9:30 挨拶まわり
13:00 松本大学卒業式
18:00 県政懇談会

3月21日(土)
 9:30 挨拶まわり
14:00 映画ヒロシマ上映会
18:00 県政懇談会

3月22日(日)
 9:00 挨拶まわり
19:00 県政懇談会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする