リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

飛び恥(1)

2019年12月19日 13時51分40秒 | 日々のこと
「飛び恥」ということばをご存じですか?新聞にこのことばが出ていたので、どういう意味だろうと読んでみました。要するに飛行機はとてつもない量の二酸化炭素を出し、飛行機に乗るのは地球温暖化の大きな原因になるので恥ずべきだという意味のようです。

スゥエーデンの活動家、グレタさんの言動はいろんなメディアでも取り上げられていますが、もはや二酸化炭素が地球の温暖化の原因とするという説が主流になってきています。ですからそれを減らす行動に今すぐにでも取り組まないといけない、その流れに抗う勢力は悪だ、というような感じの風潮も感じられます。

この温暖化二酸化炭素原因説はとてもわかりやすいのですが、沢山の要因がからんでいるはずのことを単純化してそれに突き進むことって、ちょっと危うい感じがします。何年か前、日本が停滞しているのは自民党の政治が悪い、といって政権を取った民主党政権は、さらに日本を悪くしたという例もあります。ちょっと違うか。(笑)

実はこの説に反対する意見も結構あります。例えば日本物理学会誌 Vol.62, No.2, 2007に掲載された槌田敦(高千穂大学)先生の論文によれば、人間が発生させる二酸化炭素が原因で気温が上昇するのではなく、何らかの原因の気温上昇のために二酸化炭素濃度が上がったのだということらしいです。そもそも陸地や海にかなりの量の二酸化炭素が吸収されるようで、30年くらい前のフィリピン・ピナツボ火山噴火のときでも二酸化炭素濃度が上がらなかったそうです。

(続く)