週刊ダイヤモンドの新年合併特大号をみていたら、松下電工の「驚異のトイレ」という
興味ぶかい記事がでていた。
どうりで暮れに、松下電工以外のメーカーからトイレを製造している工場の視察見学会の
お誘いを1社だけでなく2社からうけた。なんでこの時期にと思っていたらその原因がここ
にあったのかと腑におちた。
主婦の立場から言えば、通常3~4日に1回は必要とされる便器内部のブラシ掃除を3ケ月間
不要にした。というから飛びつきたくなるのも無理はない。
私だつて一瞬取り替えたいと考えた。
仕事初めの日、記事をコピーして社員にくばった。・・・反応は?
「問題はメンテナンスのサービスです」、と一言。
言われてみればあったわね。いろいろと。
結構長期につかうもの。修理が必要になった時、どこまでメーカーが無料でみてくれるか。
社内の設備担当では直せないものも多い(技術の問題ではなく)その時にメーカーがくると、
結構高くなる。
だから、そのメンテがしっかりしたものを、お客様にお薦めしたいというのが
日々数多くの経験から出た本音なのである。
掃除は家事をになうものにとって、大きな課題である。そこを付いてきたから売れるだろうとは
思うが、それだけではお薦めできないなにかがある。
ひとつ気になったのは中性洗剤をあらかじめセットしているということである。
水質汚染も視野にいれたいものだ。
当社のパートーナー会社の木内クリーンサービスさんは、お客様の完成物件の竣工クリーニングや引渡し後もお掃除の依頼があるとお客様のできないお掃除のお手伝いをしているが、お掃除のこつをうかがうと①に力ですとおっしゃる。洗剤を使うとそれを落すのにまたエネルギーがいるともおっしゃる。
それをうかがってから、はやめのチョコチョコ掃除とひたすら力を使うようにしている。
生活の質を下げないためにも、精神衛生のためにも掃除は必要大であるから。
依田 美恵子
興味ぶかい記事がでていた。
どうりで暮れに、松下電工以外のメーカーからトイレを製造している工場の視察見学会の
お誘いを1社だけでなく2社からうけた。なんでこの時期にと思っていたらその原因がここ
にあったのかと腑におちた。
主婦の立場から言えば、通常3~4日に1回は必要とされる便器内部のブラシ掃除を3ケ月間
不要にした。というから飛びつきたくなるのも無理はない。
私だつて一瞬取り替えたいと考えた。
仕事初めの日、記事をコピーして社員にくばった。・・・反応は?
「問題はメンテナンスのサービスです」、と一言。
言われてみればあったわね。いろいろと。
結構長期につかうもの。修理が必要になった時、どこまでメーカーが無料でみてくれるか。
社内の設備担当では直せないものも多い(技術の問題ではなく)その時にメーカーがくると、
結構高くなる。
だから、そのメンテがしっかりしたものを、お客様にお薦めしたいというのが
日々数多くの経験から出た本音なのである。
掃除は家事をになうものにとって、大きな課題である。そこを付いてきたから売れるだろうとは
思うが、それだけではお薦めできないなにかがある。
ひとつ気になったのは中性洗剤をあらかじめセットしているということである。
水質汚染も視野にいれたいものだ。
当社のパートーナー会社の木内クリーンサービスさんは、お客様の完成物件の竣工クリーニングや引渡し後もお掃除の依頼があるとお客様のできないお掃除のお手伝いをしているが、お掃除のこつをうかがうと①に力ですとおっしゃる。洗剤を使うとそれを落すのにまたエネルギーがいるともおっしゃる。
それをうかがってから、はやめのチョコチョコ掃除とひたすら力を使うようにしている。
生活の質を下げないためにも、精神衛生のためにも掃除は必要大であるから。
依田 美恵子