今日、3名で予定通り開院したが、雨と、先週間違えて依頼が5件も有ったせいか、せっかくセンターで照明用の蛍光灯スタンドを2台も新調していただいたのに、1件も受け付けが無かった。おかげで、昔のおもちゃ談義で盛り上がった。常連の小学5年生が今日も来て、太陽電池で動くヘリコプター模型のモーターリード線が短いというので延長してやり、またモーター付け根のリード線被覆が切れかかっているので、ホットボンドで補強した。センター職員の方がDSライトのヒンジが折れているので治して欲しいとの依頼が有った。見ると、向かって右側のヒンジが折れている。前にも同じので1回修理したことがある。左側と違って構造が異なるので折れやすい様である。前の経験を生かし2液性のクイックボンド30を使用して1時間放置することに、どうしてもはみ出した接着剤がすぐ下のRスイッチに流れて来て動かなくなるので、カッターで注意深く取り除く。間違っても、瞬間接着剤は使用しないように。1時間後、開閉してみたが付いているようでは有るが構造的に弱いので、アルミテープでヒンジと本体間を補強、静かに開閉して使用してもらうことに。他のイベントで来ているお母さんたちも病院の前を通りながら、何でも直してもらえるのですか、とか料金はと聞いて行くので、次は修理の依頼に来てくれそうです。明日は「楽しい電子工作教室」の最終日だが、台風が丁度、関東に接近しそうなので、朝、開催するかどうか連絡するようにした。・・・台風がちょうど関東に再接近するので、8/5(日)に変更し、連絡いただいた。
検索
メッセージやコメントには必ずメールアドレスを!
お願い!
おもちゃ修理以外で「県西生涯学習センター」に電話問合わせする方がおられますが、担当外で迷惑を掛けますので、絶対にしない様にお願いします。
おもちゃ修理以外は、メッセージで私に直接連絡お願いします。
その際、メールアドレスの記載が無いと連絡出来ません。
また、電話を希望される方は本文中に電話番号を記載願います。(公開されることはありませんのでご安心下さい)
最新記事
プロフィール
バックナンバー
カテゴリー
- 本と雑誌(2)
- アニメ・コミック・ゲーム(5)
- PIC(91)
- 健康・病気(7)
- インポート(24)
- デジタル・インターネット(98)
- ニュース(5)
- 食・レシピ(2)
- 写真(2)
- ボランティア(7)
- 悩み(12)
- 通販・買い物(27)
- 音楽(1)
- まち歩き(9)
- 修理(29)
- 測定器(54)
- アプリ・ソフト(43)
- ラジコン(147)
- 知育玩具(8)
- 接触不良(1)
- スイッチ(24)
- うんちく・小ネタ(356)
- オーディオ(209)
- おもちゃ病院(725)
- パソコン(223)
- 車修理(36)
- 家電修理(135)
- コスメ・ファッション(0)
- 日記・エッセイ・コラム(9)
- フリマ(1)
- 設備修理(65)
- ブログ(19)
- 携帯電話(7)
- 電子工作(242)
- 旅行記(10)
- アマチュア無線(251)
- カメラ(26)
- テレビ番組(17)
- 日記(2)
- 旅行(9)
- グルメ(3)
ブックマーク
最新フォトチャンネル
カレンダー
アクセスカウンター
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 624 | PV | ![]() |
訪問者 | 372 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,651,187 | PV | |
訪問者 | 2,211,393 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,720 | 位 | ![]() |
週別 | 2,211 | 位 | ![]() |
最新コメント
- MB4620/音声切り替え電子リレー製作
- トラブルシューター/UNIC有線リモコン修理
- 浅見/UNIC有線リモコン修理
- トラブルシューター/県西おもちゃ病院(2020/08)
- japan/タダノRCS-MM2修理
- トラブルシューター/タダノRCS-MM2修理
- japan/タダノRCS-MM2修理
- トラブルシューター/CA-1000Ⅱ切り換えの無接点化計画
- ロースピード/CA-1000Ⅱ切り換えの無接点化計画
- トラブルシューター/スイッチング式ACアダプタでモーターを回すのにポリスイッチ