クロハラアジサシ 2019-11-12 | 野鳥 夏羽では腹が黒いのでクロハラアジサシ 数はあまり多くなく見られればラッキー アジサシ類はカモメの仲間(カモメ科)で、種類は多く20種ほどいる 旅鳥 秋の渡りでは8~10月頃まで見られる この時期ではやや遅い出会いだ 海岸 干潟 湖沼などに居る 食べ物は 昆虫類 小魚が比較的多い 小魚を捕る時は浅いダイビングをすることもある 雌雄同色 夏羽では頭から後頸と胸から腹は黒い 冬羽では頭頂がゴマ塩気味になり下面は白い 大きさは26cm « ジョウビタキ | トップ | ベニマシコ♀ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます