気温も高くなり湿った天気が続く為か 公園の原っぱににょっきりとキノコが生えた
ササクレヒトヨタケ 表面がささくれているのでこの名前と思う
食べられるキノコだそうだ
ヒトヨタケ(一夜茸)の仲間は名前の通り短命 出会った個体はまだ若いが これから成熟するにつれ色が周辺部から中央に向かって淡褐色 黒紫色に変化し黒インク状に溶けて滴り落ちる
キノコの分類はこれまでの形態や生態から 遺伝子レベルの分析によって行う方法に変化しつつあり このササクレヒトヨタケも 分子系統ではヒトヨタケ科からハラタケ科に変わるそうだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます