ハマシギ
2024-05-16 | 野鳥
日本全土で最も普通に見られるシギ
群飛しながら、一斉に反転するので群れが光って輝くように見える
旅鳥または冬鳥
干潟、河口、汽水湖、湿地、河川など生息域は広い
普通は群れで行動して、多い時は1000羽を超すという
水辺を歩き回りながら、せわしく泥の中や上をついばむ
貝類やゴカイ類などを捕る
淡水域でも、陸生貝類や甲殻類、ミミズ類、昆虫類の幼虫などをとる
雌雄同色
嘴は比較的長くやや下に曲がっている
夏羽では頭頂と上面は淡い茶色で黒斑がある
顔から胸は白っぽく、黒褐色の細い縦斑があり、腹は黒い
大きさ21cm