サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

2016年の「反省」と「感謝」

2016-12-31 | ブログ関連






今年最後の記事です。
酒が入ってるので妙なテンションかもしれません。





今年はねえ、
あんまり新しいものに積極的に触れて来なかったな。って。
音楽は旧譜をいっぱい聴いてたけど、新譜の量は明らかに少なめだった
漫画も雑誌で追い駆けて気に入ったらコミックスを買う~って感じで書店で直感で買う事が明らかに少なくなった
アニメに至っては途中から追い切れなくなっちゃって90年代のものばっかり観てたり・・・。

ただ、楽しい/楽しくないで言えば間違いなく楽しかったんですよ
趣味に関しては間違いなく楽しい思い出しかないんですけど
若干守りに入ってしまって“冒険すること”を忘れてしまってたかな・・・って反省してます

自分の好きなものばかり安定して食ってたけど、
たまには普段食わないまんじゅうだったり野菜サラダが恋しくなることもあるわけで、、、
でも今年はそこでまんじゅうや野菜サラダを買いに行くんじゃなく、そのまんま焼き肉だったりカップ麺を食い続けてた気がして。
でも、結局「まんじゅうや野菜サラダも食っとけば良かった。。」って想いも残ってるんですよね
来年は、そういう気持ちもちゃんと掬い上げて、よりよい(趣味の)充実を図っていきたいな、と。
インプットもアウトプットもフットワークを軽くして積極的に触れて行きたいです。


感謝としては、去年よりもコメントをもらったこと
後は最初にアマゾンでスタートしてからようやく感想生活10年目を迎えられた事ですね
進化してる部分も退化してる部分も両方あると思いますけど、
ただ今年は途中からほぼ毎日更新に戻せたんで
規律の良い更新は出来たかな。と思います
後は、もっと1記事1記事に想いを込めて、もっと閲覧者の心に届く感想を目指したいです
惰性で更新しないように、常にピュアな気持ちで頑張り続けていたいですね。


なんか今年は納得が行ってる部分はありつつ、
“お行儀の良い更新”になっちゃってた気もするんですよね
来年はもっと無駄に練り込まずに「取り敢えず書いてみる。」って冒険も必要なんじゃないかな。って思います
もっともっと自由度が高く、それまでの流れを汲みつつももっと違った方向性にも変えて行きたいですし、
やるからには「進化」を求めて頑張っていきたいです。

今年も、読んでくれている方々に支えられた一年でした。
ありがとうございました。
それでは、2017年もよろしくお願いします!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。