気分としてはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/4c6242c59cb4c91f2fcefad1a374063e.jpg)
ブログで格ゲーの記事、
それも津田沼エースの記事ばっかり書いてたら、
ヴァンパイアセイヴァーのフリープレイ交流会に誘われました
で、昨日行って来た訳ですが・・・案の定フルボッコでしたね(笑
いや、そもそも、仕事中から「恐らく一度も勝てずに終わるだろう。」と思ってたんですけど、
実際来てみたら14人くらい参加していて、「こんなにいれば自分と実力の近い人もいるだろうか・・・」と
ちょっとだけワクワクしたんですよその時は
あと自分の番号が11番で、
この日はTHE NOVEMBERSのTシャツを着てたんでそれもあって「幸先いいじゃん!」ってね。
だけど、正直甘かった。
自分と同じぐらいの実力の人は結果として「いなかった」です
明らかに自分が一番弱かったし、積み重ねもないので当然っちゃあ当然なんですが
それでも2度だけ「ちょっと勝てそう。」って試合もあっただけに、あそこで勝ち切れないのがね・・・。
いつまでも対戦する度に頭まっ白じゃこの先やっていけないぞ!って思ってしまいました
まあ、うだうだ書いてないで取り合えず先に結果出しましょうか。
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)バレッタ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)アナカリス 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)デミトリ 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)リリス 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)リリス 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)フェリシア 備考:何もできずにほぼパーフェクト負け、一番厳しい負け方だった
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)リリス 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)レイレイ 備考:惜しいとこまでいくも競り負け
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)デミトリ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:惜しいとこまでいくも競り負け
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)ガロン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)デミトリ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:この日唯一先に1DOWN奪うも逆転負け
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)レイレイ 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)ザベル 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)レイレイ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
個人的に「いい試合が出来た」と思えたのは22回中3回くらいで
あとは全部一方的に負け、食い下がれた試合も善戦止まりで結局落として
22連敗食らって正直いいとこなしで終わってしまいましたね
話にならない・・・というか、
かなり自分が場違いな存在に思えるくらい周りのレベルが高くてこういう結果でもやっとだったんですよね
実際に負け続けて感じたのは、
「段階が違う」という事です
自分は必殺技をちゃんと出せるだけで嬉しい気分になるようなレベルなんですけど、
それは彼彼女らにとっては「当たり前」で、完全にそのもっともっと先を走っている
高次元でのしのぎの削り合いに終始感じていました
流石にここまでレベルが違うと、
悔しさよりも逆に笑える感情が先に立つ感覚で
ちょっともう今の自分じゃ誰にも太刀打ち出来なかったし、出来ないのが事実ですかね
でも、22戦中22敗っていうのは、ブログのネタとしては突き抜けてて良いですよね・・・
って朝起きてからふと思いました
いや、全然良くはないし情けないんですけど笑
ただね、この間ゲーセン通い再開後初めて勝って、その後も2連勝した後にこれだったんで
逆に言えば勘違いしなくて良かったな。とも言えます
負け続ける事で視えてくるものは確実にあるし、
だからこそ選べる決断もあるのが事実なんですよね
そういう意味では良かった、勉強にはなったかな、と。
ああいう(自分から見れば)達人クラスの・・・
多分当人たちはそんな事思ってないと感じましたが、
それでも敢えてこういう書き方すると、達人たちと遊んでみて
eスポーツとかそういう言い方されるのも納得だわな。。と実感しました
まず、手の動かし方から違ってたんで(笑
レバーの動かし方、ボタンを押すスピードからして明らかに違うんですよね
まあ、基礎から鍛え直しですね
そんでもって、今後もこういう実戦を積んで対戦自体にも慣れてかなきゃ真っ当に勝てる事はないでしょう
あと善戦みたいな状況になった時に慌てない精神力も今の自分には必要だと思いました・・・笑
ただ、このプレイ回数を見て分かる通り、
フリープレイ交流会っていうのは想像以上にいっぱい対戦出来ます
経験を積むにはピッタリのイベントなので、出来れば自分の他にも新規参入者が増えて欲しいです
そして相変わらず格ゲーフレンズ、あと大会とかで一緒に組んでくれる人も募集中です
格ゲー沼は想像以上に半端ないですよ(笑)。
交流会が終わった後は、
皆さんと食事にも行かせてもらったんですが
普段他人とまともに話してもいない(仕事場でも仲良い人とかいない)為、
同じ質問を二回してしまったり、自分でもテンパりすぎだ!って
それもまたいい大人のくせにどうなのよ(笑)ってまた自己批判のネタが増えましたね
まあでも、趣味が同じというアドバンテージがあるので
正直話しててすっごく楽しくはありました
自分自身の会話センスは赤点だったと思うんですけど、
隣の席に居た黒玲さんという方がかなり話のお上手な方で相当助かりました
ゲーセンのいいところをまた一つ見つけた気もしましたね
記事前半でフルボッコとか全敗とか書いたんでもしかして敷居を気にされる方もいるかもしれないですが、
プレイ後はこういう風に親切に色々と教えてもらえるんで、個人的には気軽に参加すべきだと思います
まあ、自分みたいな出戻りの未熟者もいるんで(笑)是非対戦して下さい。対戦相手募集中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/4c6242c59cb4c91f2fcefad1a374063e.jpg)
ブログで格ゲーの記事、
それも津田沼エースの記事ばっかり書いてたら、
ヴァンパイアセイヴァーのフリープレイ交流会に誘われました
で、昨日行って来た訳ですが・・・案の定フルボッコでしたね(笑
いや、そもそも、仕事中から「恐らく一度も勝てずに終わるだろう。」と思ってたんですけど、
実際来てみたら14人くらい参加していて、「こんなにいれば自分と実力の近い人もいるだろうか・・・」と
ちょっとだけワクワクしたんですよその時は
あと自分の番号が11番で、
この日はTHE NOVEMBERSのTシャツを着てたんでそれもあって「幸先いいじゃん!」ってね。
だけど、正直甘かった。
自分と同じぐらいの実力の人は結果として「いなかった」です
明らかに自分が一番弱かったし、積み重ねもないので当然っちゃあ当然なんですが
それでも2度だけ「ちょっと勝てそう。」って試合もあっただけに、あそこで勝ち切れないのがね・・・。
いつまでも対戦する度に頭まっ白じゃこの先やっていけないぞ!って思ってしまいました
まあ、うだうだ書いてないで取り合えず先に結果出しましょうか。
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)バレッタ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)アナカリス 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)デミトリ 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)リリス 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)リリス 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)フェリシア 備考:何もできずにほぼパーフェクト負け、一番厳しい負け方だった
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)リリス 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)レイレイ 備考:惜しいとこまでいくも競り負け
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)デミトリ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:惜しいとこまでいくも競り負け
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)ガロン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)デミトリ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:この日唯一先に1DOWN奪うも逆転負け
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)レイレイ 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)ザベル 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)レイレイ 備考:完敗
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:1DOWNは奪う
【セイヴァー】レイレイ×—○(相手)モリガン 備考:完敗
個人的に「いい試合が出来た」と思えたのは22回中3回くらいで
あとは全部一方的に負け、食い下がれた試合も善戦止まりで結局落として
22連敗食らって正直いいとこなしで終わってしまいましたね
話にならない・・・というか、
かなり自分が場違いな存在に思えるくらい周りのレベルが高くてこういう結果でもやっとだったんですよね
実際に負け続けて感じたのは、
「段階が違う」という事です
自分は必殺技をちゃんと出せるだけで嬉しい気分になるようなレベルなんですけど、
それは彼彼女らにとっては「当たり前」で、完全にそのもっともっと先を走っている
高次元でのしのぎの削り合いに終始感じていました
流石にここまでレベルが違うと、
悔しさよりも逆に笑える感情が先に立つ感覚で
ちょっともう今の自分じゃ誰にも太刀打ち出来なかったし、出来ないのが事実ですかね
でも、22戦中22敗っていうのは、ブログのネタとしては突き抜けてて良いですよね・・・
って朝起きてからふと思いました
いや、全然良くはないし情けないんですけど笑
ただね、この間ゲーセン通い再開後初めて勝って、その後も2連勝した後にこれだったんで
逆に言えば勘違いしなくて良かったな。とも言えます
負け続ける事で視えてくるものは確実にあるし、
だからこそ選べる決断もあるのが事実なんですよね
そういう意味では良かった、勉強にはなったかな、と。
ああいう(自分から見れば)達人クラスの・・・
多分当人たちはそんな事思ってないと感じましたが、
それでも敢えてこういう書き方すると、達人たちと遊んでみて
eスポーツとかそういう言い方されるのも納得だわな。。と実感しました
まず、手の動かし方から違ってたんで(笑
レバーの動かし方、ボタンを押すスピードからして明らかに違うんですよね
まあ、基礎から鍛え直しですね
そんでもって、今後もこういう実戦を積んで対戦自体にも慣れてかなきゃ真っ当に勝てる事はないでしょう
あと善戦みたいな状況になった時に慌てない精神力も今の自分には必要だと思いました・・・笑
ただ、このプレイ回数を見て分かる通り、
フリープレイ交流会っていうのは想像以上にいっぱい対戦出来ます
経験を積むにはピッタリのイベントなので、出来れば自分の他にも新規参入者が増えて欲しいです
そして相変わらず格ゲーフレンズ、あと大会とかで一緒に組んでくれる人も募集中です
格ゲー沼は想像以上に半端ないですよ(笑)。
交流会が終わった後は、
皆さんと食事にも行かせてもらったんですが
普段他人とまともに話してもいない(仕事場でも仲良い人とかいない)為、
同じ質問を二回してしまったり、自分でもテンパりすぎだ!って
それもまたいい大人のくせにどうなのよ(笑)ってまた自己批判のネタが増えましたね
まあでも、趣味が同じというアドバンテージがあるので
正直話しててすっごく楽しくはありました
自分自身の会話センスは赤点だったと思うんですけど、
隣の席に居た黒玲さんという方がかなり話のお上手な方で相当助かりました
ゲーセンのいいところをまた一つ見つけた気もしましたね
記事前半でフルボッコとか全敗とか書いたんでもしかして敷居を気にされる方もいるかもしれないですが、
プレイ後はこういう風に親切に色々と教えてもらえるんで、個人的には気軽に参加すべきだと思います
まあ、自分みたいな出戻りの未熟者もいるんで(笑)是非対戦して下さい。対戦相手募集中です。