快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第48話「仮面の下の素顔」
ゴーシュに捕らわれたノエルは、ドグラニオの提案で人間界にて公開処刑されることが全世界に中継された。
明らかに罠だと知りつつも、圭一郎たちはノエルを助け出すべく動き出すが、ゴーシュにより瞬く間に変身解除に追い込まれてしまう。そこへ魁利たちもコグレに制止されながらも、ゴーシュが持っているコレクションの回収もしなければならないといい、ノエル救出へと駆けつけてきた。
するとドグラニオは素顔をさらしたうえでゴーシュに戦って勝てば、ノエルは解放すると快盗を脅してきた!ノエルは約束を思い出すように告げるも、魁利たちは決心を固め・・・
感想
「好きになっちゃったんだもん・・・」おぉ!遂に咲也の思いが報われることに!
「ここでの暮らしが・・・」・・・あぁ、うん、その中に咲也も含まれているんだろうけど、ちょっとガッカリしてしまいました(汗。いや、その後のこれまでと変わらぬ暮らしを望む初美花は凄く良かったんですけどね?
さて今回はノエルを公開処刑から救うべく、警察も快盗も動き出すことに。巨大化要因だと思っていたら圧倒的な強さを誇るゴーシュ。コレクションの力込みとはいえ、パトレンジャーの3人を寄せ付けず、その後ルパンレンジャーと戦って尚優勢に立っていたのが凄いですね。
が、余裕綽々だったゴーシュの誤算は何とドグラニオでした。ゴーシュやザミーゴが自分の地位やコレクションにあまり興味を示していないことにご立腹だったかと思いきや、むしろ好き勝手やってる彼女たちを見て「今まで好き勝手にやってたんだ。俺にもすきになさせろ。俺は面白いものが見たいんだ!」と吹っ切れた模様。金庫を開けてコレクションを奪い取れるコレクションとかズルくない・・・?
追い詰められて尚、実験体に自身の金庫を移植して散っていったゴーシュ。デストラが最期までドグラニオに忠義を貫いたように、ゴーシュも最期まで自身の欲望に忠実だったなと。この光景、デストラが見ていたら何と思ったんでしょうね・・・
そして、ノエルを助けるために遂に魁利たちは戻れないと知りつつも、正体を明かすことを決意。魁利と透真は決心は出来ていたものの、これまでの暮らしを望んでいた初美花がどう思うかを待っていた感じに思えました。
正体を明かした時の静かなBGMが何とも・・・最後まで初美花を信じていた咲也の悲痛な言葉もまた・・・その後初美花が「咲也さん」と呼びかけても、ルパンレンジャーに変身している初美花に咲也が言葉をかけることはありませんでした。この2人も切ないです・・・
また、ノエル救出に関してはパトレンU号の特性を上手く使っていました。ドグラニオならば、あの状況からノエル救出を阻むことも出来たかもしれませんが、それをしなかったのは「面白いものが見られたから」なんですかね。
そんでもって巨大戦だったわけですが・・・何かすげぇ珍しい構図ですね!?普段なら、言い方は悪いですが「戦うためにビル等が配置された街」で戦っていたイメージがあるのですが、今回は実際の街の中で戦っている感じがしてとても良かったです。
ジュレを去った魁利たちはどこへ行くのか。そしていよいよドグラニオ、そしてザミーゴとの決戦。ザミーゴ戦はレッド2人で片をつける感じなんですかね・・・あの液状化能力をどう突破するか見ものです。
また、スーパー戦隊最強バトルの宣伝も始まりましたが・・・うわぁぁぁぁ!?ゴーカイレッド・ゴールドモードォォォ!?オリジナルビデオかなんかで出てたレッドのゴールドモードがテレビに出るの!?
ゴーシュに捕らわれたノエルは、ドグラニオの提案で人間界にて公開処刑されることが全世界に中継された。
明らかに罠だと知りつつも、圭一郎たちはノエルを助け出すべく動き出すが、ゴーシュにより瞬く間に変身解除に追い込まれてしまう。そこへ魁利たちもコグレに制止されながらも、ゴーシュが持っているコレクションの回収もしなければならないといい、ノエル救出へと駆けつけてきた。
するとドグラニオは素顔をさらしたうえでゴーシュに戦って勝てば、ノエルは解放すると快盗を脅してきた!ノエルは約束を思い出すように告げるも、魁利たちは決心を固め・・・
感想
「好きになっちゃったんだもん・・・」おぉ!遂に咲也の思いが報われることに!
「ここでの暮らしが・・・」・・・あぁ、うん、その中に咲也も含まれているんだろうけど、ちょっとガッカリしてしまいました(汗。いや、その後のこれまでと変わらぬ暮らしを望む初美花は凄く良かったんですけどね?
さて今回はノエルを公開処刑から救うべく、警察も快盗も動き出すことに。巨大化要因だと思っていたら圧倒的な強さを誇るゴーシュ。コレクションの力込みとはいえ、パトレンジャーの3人を寄せ付けず、その後ルパンレンジャーと戦って尚優勢に立っていたのが凄いですね。
が、余裕綽々だったゴーシュの誤算は何とドグラニオでした。ゴーシュやザミーゴが自分の地位やコレクションにあまり興味を示していないことにご立腹だったかと思いきや、むしろ好き勝手やってる彼女たちを見て「今まで好き勝手にやってたんだ。俺にもすきになさせろ。俺は面白いものが見たいんだ!」と吹っ切れた模様。金庫を開けてコレクションを奪い取れるコレクションとかズルくない・・・?
追い詰められて尚、実験体に自身の金庫を移植して散っていったゴーシュ。デストラが最期までドグラニオに忠義を貫いたように、ゴーシュも最期まで自身の欲望に忠実だったなと。この光景、デストラが見ていたら何と思ったんでしょうね・・・
そして、ノエルを助けるために遂に魁利たちは戻れないと知りつつも、正体を明かすことを決意。魁利と透真は決心は出来ていたものの、これまでの暮らしを望んでいた初美花がどう思うかを待っていた感じに思えました。
正体を明かした時の静かなBGMが何とも・・・最後まで初美花を信じていた咲也の悲痛な言葉もまた・・・その後初美花が「咲也さん」と呼びかけても、ルパンレンジャーに変身している初美花に咲也が言葉をかけることはありませんでした。この2人も切ないです・・・
また、ノエル救出に関してはパトレンU号の特性を上手く使っていました。ドグラニオならば、あの状況からノエル救出を阻むことも出来たかもしれませんが、それをしなかったのは「面白いものが見られたから」なんですかね。
そんでもって巨大戦だったわけですが・・・何かすげぇ珍しい構図ですね!?普段なら、言い方は悪いですが「戦うためにビル等が配置された街」で戦っていたイメージがあるのですが、今回は実際の街の中で戦っている感じがしてとても良かったです。
ジュレを去った魁利たちはどこへ行くのか。そしていよいよドグラニオ、そしてザミーゴとの決戦。ザミーゴ戦はレッド2人で片をつける感じなんですかね・・・あの液状化能力をどう突破するか見ものです。
また、スーパー戦隊最強バトルの宣伝も始まりましたが・・・うわぁぁぁぁ!?ゴーカイレッド・ゴールドモードォォォ!?オリジナルビデオかなんかで出てたレッドのゴールドモードがテレビに出るの!?