ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第48話「仮面の下の素顔」

2019-01-20 10:05:22 | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第48話「仮面の下の素顔」

 ゴーシュに捕らわれたノエルは、ドグラニオの提案で人間界にて公開処刑されることが全世界に中継された。

 明らかに罠だと知りつつも、圭一郎たちはノエルを助け出すべく動き出すが、ゴーシュにより瞬く間に変身解除に追い込まれてしまう。そこへ魁利たちもコグレに制止されながらも、ゴーシュが持っているコレクションの回収もしなければならないといい、ノエル救出へと駆けつけてきた。

 するとドグラニオは素顔をさらしたうえでゴーシュに戦って勝てば、ノエルは解放すると快盗を脅してきた!ノエルは約束を思い出すように告げるも、魁利たちは決心を固め・・・


感想
 「好きになっちゃったんだもん・・・」おぉ!遂に咲也の思いが報われることに!
 「ここでの暮らしが・・・」・・・あぁ、うん、その中に咲也も含まれているんだろうけど、ちょっとガッカリしてしまいました(汗。いや、その後のこれまでと変わらぬ暮らしを望む初美花は凄く良かったんですけどね?

 さて今回はノエルを公開処刑から救うべく、警察も快盗も動き出すことに。巨大化要因だと思っていたら圧倒的な強さを誇るゴーシュ。コレクションの力込みとはいえ、パトレンジャーの3人を寄せ付けず、その後ルパンレンジャーと戦って尚優勢に立っていたのが凄いですね。
 が、余裕綽々だったゴーシュの誤算は何とドグラニオでした。ゴーシュやザミーゴが自分の地位やコレクションにあまり興味を示していないことにご立腹だったかと思いきや、むしろ好き勝手やってる彼女たちを見て「今まで好き勝手にやってたんだ。俺にもすきになさせろ。俺は面白いものが見たいんだ!」と吹っ切れた模様。金庫を開けてコレクションを奪い取れるコレクションとかズルくない・・・?

 追い詰められて尚、実験体に自身の金庫を移植して散っていったゴーシュ。デストラが最期までドグラニオに忠義を貫いたように、ゴーシュも最期まで自身の欲望に忠実だったなと。この光景、デストラが見ていたら何と思ったんでしょうね・・・


 そして、ノエルを助けるために遂に魁利たちは戻れないと知りつつも、正体を明かすことを決意。魁利と透真は決心は出来ていたものの、これまでの暮らしを望んでいた初美花がどう思うかを待っていた感じに思えました。
 正体を明かした時の静かなBGMが何とも・・・最後まで初美花を信じていた咲也の悲痛な言葉もまた・・・その後初美花が「咲也さん」と呼びかけても、ルパンレンジャーに変身している初美花に咲也が言葉をかけることはありませんでした。この2人も切ないです・・・

 また、ノエル救出に関してはパトレンU号の特性を上手く使っていました。ドグラニオならば、あの状況からノエル救出を阻むことも出来たかもしれませんが、それをしなかったのは「面白いものが見られたから」なんですかね。

 そんでもって巨大戦だったわけですが・・・何かすげぇ珍しい構図ですね!?普段なら、言い方は悪いですが「戦うためにビル等が配置された街」で戦っていたイメージがあるのですが、今回は実際の街の中で戦っている感じがしてとても良かったです。

 
 ジュレを去った魁利たちはどこへ行くのか。そしていよいよドグラニオ、そしてザミーゴとの決戦。ザミーゴ戦はレッド2人で片をつける感じなんですかね・・・あの液状化能力をどう突破するか見ものです。


 また、スーパー戦隊最強バトルの宣伝も始まりましたが・・・うわぁぁぁぁ!?ゴーカイレッド・ゴールドモードォォォ!?オリジナルビデオかなんかで出てたレッドのゴールドモードがテレビに出るの!?
コメント

仮面ライダージオウ 第19話「ザ・クイズショック2040」

2019-01-20 09:32:36 | 仮面ライダージオウ
仮面ライダージオウ 第19話「ザ・クイズショック2040」

 街で暴れるアナザークイズを倒そうとしたソウゴとゲイツ。そこへ白ウォズにより誘われたオリジナルの仮面ライダークイズ=堂安主水が現れ、ソウゴとゲイツを圧倒した後アナザークイズを倒そうとするも、オーラによって阻まれてしまう。

 クイズもシノビと同じく未来からやってきたライダー。黒ウォズは歴史が変わらぬよう未来のライダーの存在を消滅させることをソウゴに望み、白ウォズはクイズの力をゲイツが入手することを望んでいた。
 その後、クジゴジ堂で主水との再会を果たすソウゴたち。そこで主水から、アナザークイズの正体が彼の父親・堂安保であることを教えられる。研究に行き詰っていた保はウールと契約してアナザークイズとなり、人々から知識を奪う怪人と化したという・・・


感想
 仮面ライダークイズ=堂安主水はニワトリが苦手である。○か×か!

 そんなわけで今回は新たな未来のライダー、仮面ライダークイズが登場。戦いの中にもちょいちょい○×クイズを挟んでくるライダーでした。未来を決定する戦い方はどことなく白ウォズに似ていますね。必殺技時に「?」が「!」になる発想も面白いです。
 というか2040年か・・・21年後・・・オールライダー大集合系の作品の人数がより一層ヤベーイことになってそうな時代ですね(笑。

 白ウォズに連れて来られたとはいえ、主水は悪い人物ではなく、アナザークイズとなった父親を元に戻そうとする人物・・・かと思っていたら、何と「歴史を変えるのは後ろ向きな人間がすること」だといい、父が死ぬ歴史を変えようとはしておらず、「父は母を愛していたのか」という問いの答えを聞くためにやってきたそうで。
 父が死んだという歴史そのものは受け入れ、その上で真実を知って母の時間は前に進ませると・・・なかなかに前向きな主水ですが、そんな彼の行動を知ってクイズの力を奪うことへの躊躇が生まれたゲイツ。ゲイツは主水とは対照的に歴史を変えようとしていますからね・・・その行動自体は未来のため、という前向きなものではありますが、絶望的と知って尚オーマジオウに立ち向かい続けることをせず、過去に戻ってオーマジオウの存在を消す、というのは後ろ向きなものなのかもしれません。

 戦いの最中、ジオウはディケイドアーマー・オーズフォームへと変身!変身するとタジャドルになるのか!・・・と思っていた直後、オーラに邪魔されてキックも不発で活躍もイマイチ・・・うーん。というか、それが出来るんならやりたい放題では・・・

 今のままでは救世主になどなれないことを自覚させるべく、白ウォズは変身。次回はクイズの力も手に入れることになりそうですが、本当の目的は何なのか・・・

 あ、ゲイツにもパジャマあるんだ・・・という謎の驚きがあったところで、また次回。
コメント (2)

HUGっと!プリキュア 第48話「なんでもできる!なんでもなれる!フレフレわたし!」

2019-01-20 09:04:33 | HUGっと!プリキュア
HUGっと!プリキュア 第48話「なんでもできる!なんでもなれる!フレフレわたし!」

 久しぶりのはな単独のアバン。OP前の「なんでもできる!~」の台詞もいつもより気合が入っているように感じました。

 そんなわけであっという間の最終話一歩手前。初っ端から戦闘シーンの動きがスゲーイ!更にはなの再変身がチョーイイネ!普段の変身シーンではなく、煙が晴れたら変身済みでもなく、徐々に立ち上がり、変わっていく様が素晴らしかったです。そこからの4人復活&名乗りも良かったですね。
 
 トゲパワワがあれば、アスパワワもある。生きるのは苦しいかもしれないけれども、それは決して1人の悩みではない。だからはなはそれを応援したい。それこそが超イケてる大人のお姉さん、はなのなりたい野乃はな。
 赤ちゃんをみんなで育てるように、1人じゃ未来は育めない。1人1人の声が小さくても、集まれば大きなエールになる・・・序盤こそ赤ちゃん要素多めで、アムール&マシェリあたりからは控えめだったかと思ってました。しかしここに来て、上手いこと赤ちゃん=未来とし、未来は1人ではなくみんなで助け合い、育みあっていくものだと上手いこと繋げてきたなーと。

 そして、プリキュアは選ばれた人間だけがなれるものではなく、みんながなれるもの。なりたい自分になれる。「みんなの心にプリキュアがいる!」と、アンリのみならず野乃家みんながプリキュアになったり、チャラリートたちもプリキュアになったりとなりたい放題な展開には驚かされました。
 きっとみんなが変身したプリキュアは、巨悪と戦う伝説の戦士ではなく、「それぞれのなりたい自分」のイメージなんでしょうね。みんなの心になりたい自分=プリキュアがいて、子供でも大人でもプリキュアになることができる。そんなメッセージが贈られていたかと。


 クライとの決着を迎えた後、崩れるビルの中へとクライを迎えに行ったはな。未来に絶望しているというクライでしたが、そんな彼に「本当に未来を信じていないなら、どうしていつも私に『またね』って言うの?」というはなの一言が衝撃的でした。「またね?」は何気ない一言のように聞こえますが、クライの心の中にも未来を信じたい気持ちがあったんですね・・・

 で、そんなプリキュアたちの最終決戦を見ていたのは・・・トラウムらしき人物と、クライらしき人物でした。トラウムたちは未来から来た人間ですが、もしかするとはなたちの時代からそう遠くない未来なのかもしれません。で、大人になったえみるとルールーが再会、といった感じですかね?

 次回、遂に最終回・・・あ、さあやちゃん髪切ってる・・・!
コメント