ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

機界戦隊ゼンカイジャー 第6話「不快不可解ゴミあつかい!」

2021-04-11 10:06:58 | 機界戦隊ゼンカイジャー
機界戦隊ゼンカイジャー 第6話「不快不可解ゴミあつかい!」

 ゼンカイジャーのしゃぼんスターはほぼギアトリンガーでは…?

 さて今回の敵はゴミワルド。ということはゴミトピアという並行世界があるわけですが、どんな世界なんですかね?ゴミだらけの世界なのか、はたまた並行世界のゴミが集まる世界なのか…住人たちはどんな暮らしをしているのだろう。

 そんなゴミワルドが逃げ込んだゴミの山は放っておくと世界を飲み込んでしまいかねないため、ゼンカイジャー総出で大掃除大作戦を実行。元プロのブルーンは人一倍やる気を出したものの、ごみは次から次へと増えていき、おまけにゴミ電波で人々もキカイノイドもけだるさ全開。「望まぬゴミに囲まれた生活は心を蝕む」というのが作戦の本質とのこと。。物量で攻める敵かと思いきや、精神攻撃で攻める敵とは恐ろしい…まぁ、ゴミが溜まり過ぎるとどう掃除したらいいのか分からず、結局そのまま放置…なんてこともあるでしょうしね。

 そんな中、普段から散らかしがちなマジーヌは普通に動けており、精神を蝕まれていたブルーンも何とか掃除を続行。そのままゴミワルドとの戦いに入るという頼もしさを見せてくれました。介人たちも何とかやる気を振り絞って動いたり、マジーヌは普段散らかしているからこそゴミの山から目当てのものを探し当てるのに慣れているという特技?も披露。更には生ごみパワー!粗大ごみパワー!不燃ごみパワー!片付けられないパワー!お掃除パワー!とゴミワルドから藻「貴様らそれでいいのか!?」と突っ込まれるパワーを発揮。カッコ悪いけどカッコいい。そんな戦いが見られました。
 また、ゴーバスターズの力でマジーヌはスピード、ブルーンはパワーでゴミワルドを攻め立てていました…あれ、イエローバスターってどんな能力でしたっけ…(汗。

 巨大戦ではバケツを被らされたものの、魔法の杖で取り除く…バケツ…杖…マリオとワリオ…?


 一件落着したものの、今回出てきたステイシーって何者だったんだ…?と思っていたら、どうやら敵側の誰かの息子である模様。次回のサブタイトルからすると、ボッコワウスの息子でしょうか。イジルデが創っていたのは彼用のギアトリンガーなのかな…と思っていたら!まさかの!ヒーローもロボもてんこ盛り!しかし何やら敵対している雰囲気。番組HPにあるキャッチフレーズ「見てろよ、全ての戦隊!!」は、この展開を指しているのでしょうか。これまで歴代のスーパー戦隊の力は使っていたものの、要素としてはやや薄めだったのが、次回一気に爆発しそうですね。
 敵がスーパー戦隊の力を使うというのはゴーカイジャーでもバスコがやっていましたが、今回はロボも登場する模様。動く大獣神やガオキングたちが見られるとかマジでおっしゃっている…!?しかも龍星王とかギンガイオーまでいるし、敵っぽいとはいえアレだけ揃うとテンション上がりますねぇ!でも仮の話ですが、敵でサムライハオーとエンジンオーG12が出てきたら絶望感しかないよなぁ…(汗。
コメント

仮面ライダーセイバー 第30話「絆、切り裂かれても。」

2021-04-11 09:34:54 | 仮面ライダーセイバー
仮面ライダーセイバー 第30話「絆、切り裂かれても。」

 さて前回深手を負った飛羽真の傷はユーリの力であっさり回復。次回予告で飛羽真が健在なのはわかっていましたが、あれだけ騒いでいたのに今回何事も無かったように登場していたので、前回斬られたのも忘れかけていました(汗。
 倫太郎はこれまで組織を信じるがあまり飛羽真たちを信じようとしなかったことを詫び、もう一度みんなと一緒に戦わせてほしいと頭を下げ、そんな倫太郎を以前と変わらず温かく迎え入れる一同…2クール目が始まった頃はギスギスしっぱなしでしたから、またこうして家族のように集まるのは見ていてホッとしますね。エクレアも良い感じに使われていたと思います。

 しかし一難去ってまた一難。新たに出現したネコメギドを前に、飛羽真は善戦するも倫太郎は苦戦を強いられ実力差を痛感させられることに。エレメンタルプリミティブドラゴンであっても普通に攻撃を喰らっていましたから、あらゆる攻撃に耐性を持つわけではなさそうですね。飛羽真の意識外からの攻撃を自動で回避してくれるのかな。

 ネコメギドは人間で作ったアクセサリーを身に纏い、ズオス共々倫太郎を精神的に追い詰める作戦を展開。気負い過ぎているためか聖剣は光らず、加えてネコメギドは芽依が「弱すぎる」「期待したのがバカだった」と言っていると口にしていました。芽依が倫太郎を信じていないわけはないので、文字通り「猫を被っている」、ネコメギドが芽依(真実)の上に猫(嘘)を被っている…ということなんですかね。

 飛羽真はユーリ同様、人間とメギドを分離できそうになっていましたが、あと一歩それには届かず。最近人間がメギドと同化するパターンが少なかったので、そういえば分離しかけていたなと思ってしまいました(汗。
 しかしそのことも倫太郎を更に追い詰める一因になってしまいました。ズオスには真っ向勝負でも敵わず、聖剣も光らず、芽依も救えず、自分を救うために飛羽真が芽依を救う機会を逃す…と、身も心もボロボロの状態。真っすぐすぎるが故に心の余裕が無く、常に気を張っている印象があるので、いつか心が壊れてしまうのではとハラハラしますね。そんな彼を明るい芽依が救ってくれているようにも思えます。

 一方の蓮はデザストに付き纏われていました。亮からの要請も断り、このままだとデザストルート突入かなぁ…でも案外悪いコンビに思えないのが何とも。蓮に関しては飛羽真の仲間っていうか、賢人の信奉者という印象のが強いですし、味方で登場したのに敵対している期間のが長いので、そこまで戻ってきて欲しいかと言われると…(汗。

 ともあれ次回も芽依救出を続行。
コメント (2)

トロピカル~ジュ!プリキュア 第7話「やってくる!海の妖精くるるん!」

2021-04-11 09:01:00 | トロピカル~ジュ!プリキュア
トロピカル~ジュ!プリキュア 第7話「やってくる!海の妖精くるるん!」

 今回は7話にしてようやくマスコットである海の妖精くるるんが登場。既にマスコットみたいなローラがいるうえに登場まで引っ張ったから、さぞ重要なキャラクターなのでは?と思っていたら、女王様からのお届け物を運ぶために、あとまわしの魔女たちに気づかれないよう小さなくるるんを選んだ模様。特別な力は無いっぽい?
 
 くるるんが届けに来たのは、ローラ曰く「プリキュアのパワーアップアイテム」。次回予告で映し出されたビッグボンバーめいたバズーカはローラのイメージ映像でしたか…安心したような、がっかりしたような(笑。
 みんなが海の中や浜辺を探す中で、くるるんの落し物を見つけたのは林の中を探していたみのりん先輩。優れた想像力の持ち主で、くるるんの考えやこれまでの道のり、他の人の行動を想像し、落とし物の行方を見事突き止めていました。確かに落し物は高い位置に置いておくと見つけやすくなる、とは言いますし、浜辺に打ち上げられたまんまだと波によって海の中に引き戻されかねませんからね。
 戦闘においても想像力により貝のヤラネーダを吹っ飛ばしたり、個人技でヤラネーダを浄化したりと大活躍。個人回の後も、こうして序盤から個人の魅力を引き出してくれるのは良いですね。

 そんな落とし物を狙うのは前回初登場したエルダ。「大人扱いなんて失礼しちゃうわ!」と、子ども扱いされることを望むキャラクターでした。子ども扱いされて怒るキャラクターは数あれども、責任を負いたくないからと大人扱いを拒むキャラクターも珍しいなと。彼女は責任をあとまわしにしているのでしょう。

 結局贈り物はパワーアップアイテムでは無かった模様。てっきりお菓子を食べることでパワーアップしたり、お菓子の下にパワーアップアイテムが隠されていたり、実は器がパワーアップアイテムだったりくるるんの寝床だったり…するのかと思いましたがそんなことはなく。
 何だかんだでこれからもくるるんと一緒に過ごすことに…という、くるるん初登場回ではあったものの、みのりん先輩とローラ回という印象の方がやや強めだったかなと。現状、お届け物以外の使命を背負ったわけでもなく、浄化における特別な力を持っているようにも見えず、単なるペット枠とは思いもしませんでした。まぁ、やる気パワーの回収や話の本筋はローラが担ってくれていますし、癒し枠ぐらいでちょうどいい…のかもしれません。何ならくるるんを抱っこするローラが可愛かったので、ローラの魅力を引き上げてくれていますしね。


 そんなこんなで次回はあすか先輩からお弁当作りを習うことに。
 ところで、まなつが海中からワカメまみれで出てきたローラにいつになく怯えていました。もしかしてまなつ、お化けとか幽霊の類は苦手なんですかね?
コメント