というわけで先週からEテレで日曜19時に「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が放送されています。
既に本放送録画&視聴済み、再放送も画質アップで録画&視聴済みの身としては、今更録画する必要もないかと思いつつも、とりあえず録画しながら視聴していると、予告が長いうえに初見のエンドカードが映し出されまして。
はてこれはどういうことかとTwitterをのぞいてみると「これは海外版では?」という意見が。はて海外版とは何ぞや。セリフが英語になっているわけでもなく、見ていて違和感はなかったように思うのですが…
と思い更に調べてみたところ、どうやら予告のみならず、背景の一部施設の名前等が消えていたり変更されているとのこと。
で、2話のかすみん回ではOPも流れたのですが、確かに愛さんと彼方ちゃんの後ろにあるコンビニがセブンイレブンから見慣れない謎のコンビニへと変わっていたり、果林先輩の背景の施設名も消えていました。コンビニの方は前情報無しでも違和感を覚えたかもしれませんが、果林先輩の背景に関しては気づかなかっただろうなぁ…そこまで注目されている方もいらっしゃるんだなーと、改めて自分の視界の狭さに気づかされました。果林先輩しか見てなかったです(苦笑。
Eテレだと実際にあるコンビニや施設の名前って出しづらいのかなーとか何とか思いつつも、長い予告とエンドカードという新しい楽しみが出来たので、やっぱりEテレの虹ヶ咲も追いかけていきます。
しっかし何回見てもかすみんのライブは素晴らしいですね…後の璃奈ちゃんや彼方ちゃん、全員ライブも印象的ですが、私を虹ヶ咲に引き込んだスクールアイドルなので、それらとはまた違った思い出深いライブシーンです。
既に本放送録画&視聴済み、再放送も画質アップで録画&視聴済みの身としては、今更録画する必要もないかと思いつつも、とりあえず録画しながら視聴していると、予告が長いうえに初見のエンドカードが映し出されまして。
はてこれはどういうことかとTwitterをのぞいてみると「これは海外版では?」という意見が。はて海外版とは何ぞや。セリフが英語になっているわけでもなく、見ていて違和感はなかったように思うのですが…
と思い更に調べてみたところ、どうやら予告のみならず、背景の一部施設の名前等が消えていたり変更されているとのこと。
で、2話のかすみん回ではOPも流れたのですが、確かに愛さんと彼方ちゃんの後ろにあるコンビニがセブンイレブンから見慣れない謎のコンビニへと変わっていたり、果林先輩の背景の施設名も消えていました。コンビニの方は前情報無しでも違和感を覚えたかもしれませんが、果林先輩の背景に関しては気づかなかっただろうなぁ…そこまで注目されている方もいらっしゃるんだなーと、改めて自分の視界の狭さに気づかされました。果林先輩しか見てなかったです(苦笑。
Eテレだと実際にあるコンビニや施設の名前って出しづらいのかなーとか何とか思いつつも、長い予告とエンドカードという新しい楽しみが出来たので、やっぱりEテレの虹ヶ咲も追いかけていきます。
しっかし何回見てもかすみんのライブは素晴らしいですね…後の璃奈ちゃんや彼方ちゃん、全員ライブも印象的ですが、私を虹ヶ咲に引き込んだスクールアイドルなので、それらとはまた違った思い出深いライブシーンです。