ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

Eテレでも虹ヶ咲

2021-04-19 07:51:04 | アニメ・ゲーム
 というわけで先週からEテレで日曜19時に「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が放送されています。

 既に本放送録画&視聴済み、再放送も画質アップで録画&視聴済みの身としては、今更録画する必要もないかと思いつつも、とりあえず録画しながら視聴していると、予告が長いうえに初見のエンドカードが映し出されまして。
 はてこれはどういうことかとTwitterをのぞいてみると「これは海外版では?」という意見が。はて海外版とは何ぞや。セリフが英語になっているわけでもなく、見ていて違和感はなかったように思うのですが…
 と思い更に調べてみたところ、どうやら予告のみならず、背景の一部施設の名前等が消えていたり変更されているとのこと。

 で、2話のかすみん回ではOPも流れたのですが、確かに愛さんと彼方ちゃんの後ろにあるコンビニがセブンイレブンから見慣れない謎のコンビニへと変わっていたり、果林先輩の背景の施設名も消えていました。コンビニの方は前情報無しでも違和感を覚えたかもしれませんが、果林先輩の背景に関しては気づかなかっただろうなぁ…そこまで注目されている方もいらっしゃるんだなーと、改めて自分の視界の狭さに気づかされました。果林先輩しか見てなかったです(苦笑。

 Eテレだと実際にあるコンビニや施設の名前って出しづらいのかなーとか何とか思いつつも、長い予告とエンドカードという新しい楽しみが出来たので、やっぱりEテレの虹ヶ咲も追いかけていきます。

 しっかし何回見てもかすみんのライブは素晴らしいですね…後の璃奈ちゃんや彼方ちゃん、全員ライブも印象的ですが、私を虹ヶ咲に引き込んだスクールアイドルなので、それらとはまた違った思い出深いライブシーンです。
コメント

久々ハンター生活 その7 古龍撃退編

2021-04-19 07:49:39 | アニメ・ゲーム
 あ!?お前誰の許可得て写真撮ってんの!?とか言ってそうなレウスくん。そのうち写真撮るためだけにクエストに出発する日が来るかもしれない。


 さて引き続き集会所上位クエストを進めていると、タマミツネ討伐クエストが出現。既に体験版や下位クエスト、なんならMHXやMHXXでも戦った相手なので、今更苦戦するはずもなく、時間はかかったものの1乙で突破!


 …と言いたかった人生だった…回復薬グレート持ち込んでも回復できないと意味ないよね…というわけでMHR初のクエスト失敗は上位タマミツネとなりました。さすがに村からずっと使っているナルガ(腕だけベリオ)装備では限界があったようで、一撃一撃が痛すぎて、残りあと僅かで負けました。捕獲に切り替えていればクリアしていたと思いますが、初見時はなるべく討伐したい気持ちがあるので。
 もうすぐ上位ナルガが出るだろうから、ここで上位素材を使って防具生産するのも勿体ないと思い、既存装備をやや強化して再度挑戦し、どうにかクリアしたのが上の画像です。



 タマミツネ討伐後、集会所に戻ると青い龍と百竜夜行の関係性が明らかに。そろそろ終盤かなーと思いつつ、ともあれ、まずは上位ナルガ装備を一式そろえるべく、上位ナルガに挑戦!おー!尻尾回転2蓮に叩きつけ2蓮も懐かしいですねー!あと水没林の奥地で戦うと、赤く光る眼光がますますカッコいい…強いんだけれども隙もあって、戦っていてストレスを感じ辛い良いモンスターだよなぁ、ナルガクルガ。


 そんなこんなで防具をナルガS一式に変更!今回の鎧玉はフリークエストクリアでサクサク集まっていくので強化も楽です。私の場合、上位防具はナルガS一式のみですし、下位防具は初期のとアロイ一式、ナルガ(腕以外)とベリオ(腕のみ)なので、だいぶ余ってます。
 ただ、ナルガ装備の回避性能や回避距離に頼っていると、いざ他の防具を使う際に勝手が違うために回避しきれず被弾…なんてこともあるでしょうから頼り過ぎも良くない気がします。また全耐性完備というわけでもないため、何でもかんでもナルガ装備!っていうのは、オンラインプレイを考えるとどうなんだという気がしないでもなく…でも私ソロハンターじゃん…他の人に迷惑かけるどころか、そもそも他の人と一緒にやらないじゃん…じゃあ心置きなくナルガ装備使おう!当たらなければいいんだよ!(笑。

 で、ここらで一旦気分転換に「鬼人化」を「鬼人化【獣】」に入れ替えてみました。移動速度は落ちるものの、回避しながら攻撃するのがカッコいいので割と好み。


 ところで、この頃からたまに「?」のモンスターが出現することがありまして。物凄く嫌な予感がしていたので、敢えてそのモンスターがいるエリアには足を踏み入れまいとしていたのですが、たまたまアンジャナフが移動したエリアと重なることがありまして…そこで探索して見ると…


 …起こさないように、静かに…水双剣でお前に挑む気は全く無いから…そっかぁ、ランキングにあったのライズの動画だったんだ…てっきりワールドの動画かと…



 とまぁ、アイツとの戦いは避けて、とりあえず集会所☆6のクエストも大詰め。「英俊豪傑」に挑戦!




 武器は氷双剣、一度も落ちず、分断もせずに無事クリア!やっぱ集会所のクエストを一人でやるって、達成感あって良いですね…


 そんなこんなで引き続きえっちらおっちら☆6のクエストを制覇し、遂に古龍との戦いへ!…あー、はい、百竜クエスト扱いなんですね…一人でやるとわちゃわちゃしてどうにも苦手なんですよね…

 ともあれ当該クエストをこなしていると、突如今まで使っていたバリスタ等の設備が崩壊。何が起こったのか分からぬまま、例の古龍との戦いが始まりました。
 そして終わりました(汗。たまたま弱点属性をついていたのを差し引いても、正直ヌシ・アオアシラの方がよほど強敵感があった気がします。メインテーマのアレンジっぽい曲も相まって雰囲気的には悪くなかったのですが、思いのほかあっけない幕切れだったかと。本来はバリスタ等の設備も使いながら進めていくのでしょうけども、ちょうど長めに反撃の狼煙が上がったこともあって、近距離でひたすら攻めていたため、相手がどんな攻撃をしていたかもよく分からぬまま終わってしまった…


 これで終わりだとあっけないなぁ…と思っていたら、まだ続く模様。そういえばまだ上位のゴシャハギとかオロミドロと戦っていませんでした。
 ☆7への緊急クエストは妃蜘蛛ヤツカダキとの戦い。蜘蛛のモンスターと言えばMH4などに登場したネルスキュラを思い出しますが、こちらは火を吹く火炎蜘蛛。時間こそかかったものの、そこまで強いモンスターだとは感じませんでしたが、それでも現状、本作で戦ったモンスターの中では一番好きなモンスターですね。火を吹く蜘蛛というギャップもさることながら、一度足にまとわりついた糸を破壊しても、その後しばらくしたら再び糸を纏うのが好みです。部位破壊をすることでモンスターを追い詰めていくのも良いですが、こういう風にしぶとく体勢を立て直してくるのも良いなぁ。

そんなこんなで一区切りつきそうでつかないモンハンライズ。30日までには終われそうかな?
コメント