これまで気にはなっていたけれども触れずに来たアカデミーの授業。折角なので受けて見ることにしました。授業をいくつか受けると中間テスト、そして期末テストが待っています。二度と聞きたくない単語が再び…!


まずは生物学のジニア先生。本作でのタマゴが見つかるタイミングや、色違いの確率、進化の方法などを教えてくれます。また、図鑑アプリの開発者でもあるため、彼に図鑑を見せるとご褒美がもらえることも。
ここであのポケモンが進化することやそのヒントが技にあることも明かされていました。あのポケモンのイメージといえば「あばれる」だけど、名前と対戦した時のイメージからは「れいとうパンチ」かな?とも。


続いては数学のタイム先生。買い物やバトルに関する数字について色々と学べます。これまであまりダメージや能力値の上昇率はあまり気にしていなかったため、結構興味深かったですね。「なみのりとハイドロポンプ、どちらを使うか?」という興味深い話題も。その後いわタイプの技を語ろうとしていたので、この人はいわタイプ使いですかね?

歴史のレホール先生の授業では、パルデアの成り立ちや、各地に散らばる杭と謎のフタに関係しそうな話も聴けます。
また、先生とは授業のみならず、学校の中でもイベントが発生することがあり、そこで交流を深めることも。

そして、保健室ではミモザ先生ともお話しできます。「学校の先生になりたかった」という彼女にまつわる話は、学内のみならず一般トレーナーからも聴く機会があったり……なお、個人的にナンジャモと同じくらい本作で好きなトレーナーです(笑。

言語学のセイジ先生は独特の話し方をする先生ですが、めっちゃ良い人です。彼と交流を深めると、とあるポケモンとの話が描かれるのですが、そこでの対応が何とも素敵でした……

バトル学のキハダ先生。後々とあるジムテストでも出会う先生ですが、ここでは「おまかせバトル」の注意点も学べます。確かにモココがおまかせバトルでレベル30になった時、デンリュウに進化しなかったので「あれ?」とは思ったのですが、ここで学べたんだなぁ……

美術のハッサク先生もジム終了後に出会える先生。とあるジムリーダーとの熱い友情が見所です。

そして家庭科のサワロ先生。ダンディーを絵にかいたようなたくましい先生ですが、実は……その素顔を知って、ますます好きになる先生です。
といった感じで個性豊かな先生が勢ぞろいのオレンジアカデミー。冒険も良いですが、時には学校に戻って色々と教わり、交流を深めると本作をより一層楽しめますね!


てなわけで、ピクニックも開いてみました(山頂)。おー!懐かしのポケモン映画冒頭でよくある「みんな出てこい!」だ!あのシーン、めっちゃ好きなんですよ!いやー嬉しい!



また、場所は違いますが、ポケモンの汚れを洗い落とすことにも挑戦。3DS時代の触れ合い機能を思い出しますね。カラミンゴを洗ったら何が何だか分からなくなって笑ってしまいました(笑。また、洗ってあげた後のドオーの笑顔は可愛らしく、マスカーニャはあざとい…!あざとすぎる…!この子、寝て起きる姿もあざと可愛いんですよ……



さて。スター団ルートを進めつつ、雪山付近を探索し、次のエリアに移ろうとしていたところで、見慣れぬ色の杭を発見。多分これがレホール先生が言っていたことと関係しているんでしょうね。攻略サイトを見れば答えは分かりますが、こうして冒険の過程で「これ、先生の授業で勉強したところだ!」ってなる楽しさも大事だと思います。

それにしても、随分と竹が生い茂っているエリアに着いた……カイリュー!?カイリュー飛んでるじゃん!ぶっちゃけレベルの高いハクリューがいるから、進化させるのは簡単だけれども、それはそれとして捕まえたい!ストライク!好きだけど今はどいて!「エアスラッシュ」でデンリュウひるませるのやめて!!



待ってー!カイリュー待ってー!割と早い!そういえば地球を10数時間で1周するとかあったなぁ……ともかく待ってー!

……いや風景写真撮ってる場合じゃないんだってば!

エクスレッグ!お前とも戦ってる場合じゃないんだって!

あと少し、もう少し……!

当たったぁ!!よし!デンリュウでマヒさせてゲットだ!

……あの、デンリュウさん?どこにいらっしゃるので?……まぁ、普通に?戦えるから良いか……

というわけでカイリューをゲットしましたが、何かボールの向き、いつもと微妙に違うような。

これ以前にも、壁際のカラナクシを捕まえようとしたら、ボールの向きが正反対になったことも。しかもこの時はポケモンとポケモンの間にライド中の主人公が挟まるという、アルセウス染みた現象が起きていました。
そんなこんなで、現状は秘伝のスパイスは全て回収、スター団のボスは全員撃破、ジムバッジもあと一つと割と終盤です……が、カルボウは進化しません。ヒントらしきものは学校で見つけて、ちょうどいいタイミングでそれを実践する機会もあったのですが……レベルアップしなかったのが問題なのかな…?


まずは生物学のジニア先生。本作でのタマゴが見つかるタイミングや、色違いの確率、進化の方法などを教えてくれます。また、図鑑アプリの開発者でもあるため、彼に図鑑を見せるとご褒美がもらえることも。
ここであのポケモンが進化することやそのヒントが技にあることも明かされていました。あのポケモンのイメージといえば「あばれる」だけど、名前と対戦した時のイメージからは「れいとうパンチ」かな?とも。


続いては数学のタイム先生。買い物やバトルに関する数字について色々と学べます。これまであまりダメージや能力値の上昇率はあまり気にしていなかったため、結構興味深かったですね。「なみのりとハイドロポンプ、どちらを使うか?」という興味深い話題も。その後いわタイプの技を語ろうとしていたので、この人はいわタイプ使いですかね?

歴史のレホール先生の授業では、パルデアの成り立ちや、各地に散らばる杭と謎のフタに関係しそうな話も聴けます。
また、先生とは授業のみならず、学校の中でもイベントが発生することがあり、そこで交流を深めることも。

そして、保健室ではミモザ先生ともお話しできます。「学校の先生になりたかった」という彼女にまつわる話は、学内のみならず一般トレーナーからも聴く機会があったり……なお、個人的にナンジャモと同じくらい本作で好きなトレーナーです(笑。

言語学のセイジ先生は独特の話し方をする先生ですが、めっちゃ良い人です。彼と交流を深めると、とあるポケモンとの話が描かれるのですが、そこでの対応が何とも素敵でした……

バトル学のキハダ先生。後々とあるジムテストでも出会う先生ですが、ここでは「おまかせバトル」の注意点も学べます。確かにモココがおまかせバトルでレベル30になった時、デンリュウに進化しなかったので「あれ?」とは思ったのですが、ここで学べたんだなぁ……

美術のハッサク先生もジム終了後に出会える先生。とあるジムリーダーとの熱い友情が見所です。

そして家庭科のサワロ先生。ダンディーを絵にかいたようなたくましい先生ですが、実は……その素顔を知って、ますます好きになる先生です。
といった感じで個性豊かな先生が勢ぞろいのオレンジアカデミー。冒険も良いですが、時には学校に戻って色々と教わり、交流を深めると本作をより一層楽しめますね!


てなわけで、ピクニックも開いてみました(山頂)。おー!懐かしのポケモン映画冒頭でよくある「みんな出てこい!」だ!あのシーン、めっちゃ好きなんですよ!いやー嬉しい!



また、場所は違いますが、ポケモンの汚れを洗い落とすことにも挑戦。3DS時代の触れ合い機能を思い出しますね。カラミンゴを洗ったら何が何だか分からなくなって笑ってしまいました(笑。また、洗ってあげた後のドオーの笑顔は可愛らしく、マスカーニャはあざとい…!あざとすぎる…!この子、寝て起きる姿もあざと可愛いんですよ……



さて。スター団ルートを進めつつ、雪山付近を探索し、次のエリアに移ろうとしていたところで、見慣れぬ色の杭を発見。多分これがレホール先生が言っていたことと関係しているんでしょうね。攻略サイトを見れば答えは分かりますが、こうして冒険の過程で「これ、先生の授業で勉強したところだ!」ってなる楽しさも大事だと思います。

それにしても、随分と竹が生い茂っているエリアに着いた……カイリュー!?カイリュー飛んでるじゃん!ぶっちゃけレベルの高いハクリューがいるから、進化させるのは簡単だけれども、それはそれとして捕まえたい!ストライク!好きだけど今はどいて!「エアスラッシュ」でデンリュウひるませるのやめて!!



待ってー!カイリュー待ってー!割と早い!そういえば地球を10数時間で1周するとかあったなぁ……ともかく待ってー!

……いや風景写真撮ってる場合じゃないんだってば!

エクスレッグ!お前とも戦ってる場合じゃないんだって!

あと少し、もう少し……!

当たったぁ!!よし!デンリュウでマヒさせてゲットだ!

……あの、デンリュウさん?どこにいらっしゃるので?……まぁ、普通に?戦えるから良いか……

というわけでカイリューをゲットしましたが、何かボールの向き、いつもと微妙に違うような。

これ以前にも、壁際のカラナクシを捕まえようとしたら、ボールの向きが正反対になったことも。しかもこの時はポケモンとポケモンの間にライド中の主人公が挟まるという、アルセウス染みた現象が起きていました。
そんなこんなで、現状は秘伝のスパイスは全て回収、スター団のボスは全員撃破、ジムバッジもあと一つと割と終盤です……が、カルボウは進化しません。ヒントらしきものは学校で見つけて、ちょうどいいタイミングでそれを実践する機会もあったのですが……レベルアップしなかったのが問題なのかな…?