先日紹介したSP端子 フルテック FP-805B-R をオリンパスシステムの低域用に使って見ました。
意外とSP端子の材質や仕上げの良し悪しで音質が変わるものです。
交換前は市販のノーブランド品を使っていましたが、今一「音のキレ」が中・高音と違和感を持っていました。
フルテックの高級SP端子に交換する事で改善される事を望んでの実験です。
音のキレとスピード感・力感が「電気が流れ始めた」と感じさせる充実度です。低音が良くなりますと中・高域も音質が良くなり、バランスも良くなっています。
周波数レンジ的に見れば下の方が伸びて力強さとキレの良さが出て、より弾むようなサウンドになりました。
見通しの良さも更に上がっています。これですべてのSP端子を交換する事になりそうです。