Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

自宅アンプに新SP端子装着

2009年02月21日 | ピュアオーディオ

Stc4033l_sfp800br1 昨日のオリンパスのサウンドが非常に良かったので、早速今朝から自宅の3B252BアンプのSP端子を交換しています。

これでアンプは「完成」と思います。後はパワー管を初期型の4033Aや初期型CV1220に交換していけば更にグレードが上がると思います。

現在このアンプの初段管HL4(オスラム)をムラードの354Vに交換して更に音の勢いが増しています。その関係でHL4は5セット予備を持っていますが更に354Vで予備を3セット購入しました。(先ほど届きました)

Stc4033l_sfp800br2 このアンプは本当に苦労して使えるようにしましたので愛着が有ります。また音質も素晴らしいモノが有ります。

裏面の端子類もXLRプラグ、RCAプラグ、SP端子とすべてフルテック製のロジウム仕様の高級パーツに交換を完了しています。

既に交換を終わりましたので今夜からじっくりと楽しみたいと思います。