
現在⓵オリンパスマルチアンプシステム ②自宅システム ③サブシステム-1:#4425システム ④サブシステム-2#D208システムの4セットを「お守り」しているが、多分、自宅システムが鳴りだせば他のシステムは要らなくなると予想している。

現在はチャンデバTA-4300と高域用パワーアンプのTA-3140Fの2台が「ヌケて」くれれば(活性化すれば)完了になる。
個人的にウーハーのサウンド(500Hz以下の帯域)は「ノンコルゲーションコーン紙」を使ったサウンドが好きですね。「コルゲーションコーン紙」を使って、無理して出す低域よりも、軽く「フッと」出て来る質感の方が私の好みの様だ。
スピーカーの「箱式」も色々有るが、シンプルではないが「バックロードホーン」のサウンドが好きな様だと感じる。意外と癖が少ないのです。癖が無い分、色々な曲をフラットなサウンドで楽しめる。