諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

またも仙台の業者(商人)に騙された!! 【給水タンククリーニング編】 その2  

2015年01月09日 02時45分58秒 | 出来事

続きます。

さて、ここからが本題です。私の家に給水タンクの点検に仙台市水道局が訪ねてきました。

検査の結果、「タンクの中が凄く汚れている。病気になる。直ぐに掃除するように」とお達しがあったんです。

私は聞きました、私の親父に。「前回は何時掃除したのか」と。

親父曰く、「13年前」。

「えぇっ、13年前? それって毎年しなきゃならないんじゃないの」と私。

親父は「普通はそうだが、クリーニング代が高いからやっていなかつた」と。

「それではすぐやらねば」と珍しく意見が一致し、親父は前回給水タンクの掃除を頼んだ業者に電話をしたんです。

この業者、私の弟の友人が勤めている会社です。前回はその伝で安くクリーニングしてもらったと親父は宣います。45000円でやって貰ったそうです。

私は「45000円は高いな」とは思いましたが、天下の水道局のお達しです。従わざる負えないです。

親父は電話しました。前回クリーニングを頼んだ業者に。そしたらその会社の社長、「前回は特別価格でクリーニングしたが、今回は当方も忙しいので通常料金でお願いします。消費税も上がったので、総額は7万円です」と言います。

45000円でも高いと思っていたのに7万円は高い。高すぎる。

親父は粘ります。「何とか45000円でやってもらえないか」と。

社長は「従業員の友人の親でも今回は無理です。相場でお願いします」と返信。私ら親子は「7万円は流石に高すぎる」と途方にくれちゃいました。

社長は「7万円は最低限の相場だ」と言ってます。私はあの程度の仕事で7万円は高いと思ったのですが、弟の顔も立てなければならない。そこで「今はお金か無いから、年が明けたらまた連絡する」として電話を切りました。

それにしても本当に7万円が相場なのか疑問です。ネットで給水タンクの掃除を検索したら、私だって出来そうだったので。それに弟の友人の会社と言うのも引っかかります。弟の友人はヤクザの息子が3人もいる。ろくな友達はいないはず。

それにここは仙台。不景気で上納金が払えず、ヤクザから住宅関連の仕事に付いた奴を何人か知っている。「ぼったくり」なのではと思ったのです。

そう言えば親父が水道局から渡された推奨業者が書かれたパンフレットを見て、「お宅は仙台市の推奨業者に入っていないんだねぇー」と聞いたら、「当社は宮城県の推奨業者に入っていますんで、仙台市の推奨には入っていないんですよ」と言っていた。これは変だ。宮城県水道局なんて聞いた事無い。もしや・・・・・・・・・・。

早速ネットで調べたら、130部屋以上の大型マンションのクリーニング価格が6万円となっている。うちのは数部屋の店舗付き自宅マンションなのに7万円。そんなのって、ありえんでしょ。

「やられたー」と思い、水道局から渡されたパンフレットで他の業者を調べたら、クリーニング価格は水質調査を入れて25000円、入れなければ20000円との事。

弟の伝の会社はボッタクリ会社って事ですね。13年前、安くやったもらったと喜んでいたのですが、2万円以上騙されていた。損していたとは。やられたぁーって感じですわ。こんな業者ばかりですよ、仙台は・・・・・・・・。

京都の有名な寺院の庭を手入れする人間国宝的植木屋さんの日当は6万円と聞きますが、仙台ではバイトの植木屋が6万円を請求したって話もあります。本当に油断も隙も無い街ですよ、仙台は。

もうね、誰も信じられなくなります。人を騙さなければ商売出来ないのか。こんな商売しているから老舗の商店や業者が淘汰され、正直な福島の業者に仙台の商圏を牛耳られるのだと思いましたわ。

前回書いた給湯器のケースもそうですが、兎に角、仙台の業者、職人、そして商人を見たら泥棒と思い対応するしかないと思います。

最後になりますが、当然、水道局推奨の業者に給水タンクのクリーニングを頼みました。そしたらその業者の方に「こんなに汚れている給水タンクは見た事ない。落ち葉が詰まってて雨水も入って来ている。よく病気になりませんでしたね」と言われました。

はぁー、私の親父に任せると何時もこうです。業者の話でナイーブな私は急に腹痛となり、年末、腹下し地獄になっちゃいましたよ。

もうホントに、もうホントに。

 

ではでは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも仙台の業者(商人)に騙された!! 【給水タンククリーニング編】 その1  

2015年01月08日 12時57分50秒 | 出来事

「仙台人が通った後は、ペンペン草も生えるはせぬ」。これ、昔から東北で伝わっている諺です。仙台人は東北の他県ではかなり嫌われているのです。

実は私の弟の結婚も相手の母親に反対されていました。「仙台人とだけは結婚するな」と言って。仙台人だからだと言ってあんまりな言われ方ですが、仙台で産まれた弟と私は全然性格が違います。

陰と陽、静と動。私が陰であり静となりますが、弟は押しが強い。私は押してまで自分を押し付けたくないと考えます。この違いが仙台人と福島人である私との違いのように思います。

だからと言って福島県人は商売が下手と言う訳ではありません。仙台のロードサイドを見れば分かりますが、ゼビオグループ、ヨークベニマル、会津っぽ、ガリバー等々、福島資本の会社が結構な割合で牛耳ってます。仙台の老舗グループを淘汰し発展したのです。

商売の緻密さでは福島県人の方が断線上だと思います。そしてお互いに助け合うと言う考え方がある。簡単に言うと損しない程度で仕事を回し合う風習があるのですが、これが結構利益に繋がります。

例えは私の親父は宮城県の福島県人会に所属してますが、福島県人同士で助け合いしてます。商売を回し合っているのです。それが福島県人なのです。

これが仙台人だと話が変わってきます。知り合いが仕事を回してくると、それに乗っかります。断らないと分かったら上乗せと言うか、割り増し価格を出してくるのです。

この感覚、私には判りません。何でこんなに狡いのかと思います。

例えば業務用エアコンの取り付け代(エアコン代を含まず)。吊り下げ式のエアコンを取り付ける場合、東京では大抵8万円程度です。これが仙台だと数十万円に跳ね上がります。一番高いところで42万円を提示されたりします。8万円でも十分な利益が出るのに、とんでも無い価格を吹っかけてきます。恐ろしいです。

多分、商談が東京より少ないから一件で利益をせしめようとの考えがあると思うのですが、いくらなんでも非常識だと思います。

実は困り果てて弟の先輩の業者に頼んだ事があります。損しない程度でお願いしますと言って。結果、言ってきた値段は20万円。17万円で買ったエアコンの取り付けが20万円なんてありえませんよ。

「お金がないから」と言って断ったら、「じゃ15万円でやってやる」と言って来ました。それでも東京価格より7万円も高い。最終的には13万円まで下がりましたが、こんな人間と付き合いたくないと思いましたので断りました。新品のエアコン、倉庫に眠ったままになってますわ。

今の仙台、住宅関連の職人は強気になってます。震災、東京オリンピック、福島の放射能で人手が足りない。だから料金も鰻の登りです。馬鹿げた価格を提示してきます。別に忙しい訳でも無い業者もです。呆れてものが言えませんわ。

それで私も全然復興が進めないでいるのですが、ホント、困ったもんです。いやいやいやいやですわ。

 

続く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"祝"ブログ訪問者数、10万人突破と言いたいところだが・・・・・・・・・・。

2015年01月06日 13時32分49秒 | 占い

このブログを書き始めて2年とチョットですが、やっとこさ訪問者数が10万人を突破しました。

貴重なお時間を消費して私の拙いプログを読んでくださいまして感謝の極みです。お有難う御座います。宜しかったら、これからもお読み続けていただければ光栄の至であります。

有名人なら一日で達成できる数値かも知れませんが、10万人突破は嬉しいですね。

「アメーバ」や「会津の士魂」、「ヤフーブログ」でもブログを書いたりしてましたが、gooのブログのシステムが私には合っている様です。だから2年も続いたと思ってます。

しかし、チョット残念だったのは、10万人に到達した日が1月1日だったと言う事。出来れば昨年中に達成したかったんですが、年末、理由があってパソコンから遠ざかってしまったので間に合わなかった。たった一日の違い。ギリギリで間に合わなかった。

これ、これまでの私の人生そのものなんですよ。何時もギリギリで駄目になり、目標が達成出来ないのは。これが私の本名の姓名判断の宿命です。この宿命を消したいから馬鹿馬鹿しくも綱永井寵生を名乗りブログを書いている面があるのに、まだ打破してないのはかなり残念です。

これは私の本名の運命がまだ続いている。姓名判断での本名の運命が。姓名判断での「綱永井寵生」の名の運気がまだまだ浸透していない。これは残念です。期待していただけに。

私の本名の毒を「綱永井寵生」の名の運気で大分中和されていると思っていたのですが、まだまだ不十分だったみたいですわ。

これは「今年も慎重に生きねばならぬ」と言う事みたいです。残念ながら。

でも多少なりとも中和は実感しています。焦らずこれからも中和していけたらと思っています。

 

ではでは。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆と神風。 その3

2015年01月03日 01時47分23秒 | 神道

続きますよ。

ここで話を島原の乱に戻します。島原の乱は過酷な年貢取立てに腹を立てた農民の一揆です。本来はこんな大規模な一揆になる訳は無かったんです。

何故ここまで大規模になったのか。キリスト教を布教した人が先導したのは間違いないでしょうね。そしてその人物は天草四郎時貞と言われてますが、多分、その影にイエズス会がいるように思います。

そしてその目的は海外を見渡しますと日本侵略が究極にあると言われてます。日本を植民地にするのが究極の目的なのです。日本の少女を奴隷として外国に売る計画もあったそうですが、宗教は心理的な兵器にもなりえます。有効な侵略兵器となるのです。宗教は間違いなく諸刃の刃ですから。

さて島原の乱で徳川幕府により37000人も殺された訳です。その多くがキリシタンでした。しかし、キリシタンが全滅した訳ではないです。多少生き残った人もいたとは思いますが、島原以外でも長崎にはキリシタンはいましたからね。隠れキリシタンとして信仰を続けていたんです。徳川幕府憎しの思いで。

キリスト教は一神教です。神道の神々、仏教の仏はキリシタンから見たら悪魔です。つまり神職も住職も悪魔の使徒となります。そして徳川幕府もキリシタンを迫害する悪魔の政府であります。

島原の乱で37000人が殺されましたが、記録を見ると一揆に加わらなかつた家族も微笑みを浮かべながら処刑されたと言います。その信仰力は凄まじいです。そして徳川幕府の力が薄くなるに連れ信仰心が表に現れ爆発し始めた。お坊さんを惨殺するほどの無頼になって来たのです。

長崎市でもキリシタンの勢力と一般的な日本人との対立が深まってきました。蘇民将来じゃないですが、キリシタンである免罪符的なものを玄関に貼り、一般的な仏教徒・神道の徒との接触を避ける様になってきた。

そして最終的には山を隔ててキリシタンの集落、一般的な日本人の集落に長崎が二分。長崎市はキリスト教により二つに分けられた不自然な都市となっていたのです。

そこに原爆を積んだB-29が飛来。原爆を投下する目標地点が雲に遮られて見えない。そこに風が吹き、雲の切れ目が現れ、その切れ目に原爆を投下した。その投下された地点は何とキリシタンの集落だった場所。キリシタンが集中して住んでいた場所の中心部です。勿論、戦時中もキリスト教徒が集中して住んでいたの街でした。

キリスト教徒の国が、そしてキリスト教徒が、キリスト教徒が日本で一番集中している場所に原爆を投下した事になります。長崎市の約三分の一失われた命の多くはキリスト教徒だったんです。

因みに一般の日本人が住んでいた場所は山を隔てた場所にあったので、放射能の危険もありませんでした。キリシタンが集中して住む長崎で、二つの時代を隔てた戦でキリスト教徒が狙われるように命を失った。私にはこれが偶然とは思えないのです。

北九州の小倉に原爆を落とす計画だったのに、朝霧で視界が遮られ落とせなかった。計画を変更し長崎市に向かった。長崎でも視界が雲に遮られた。原爆投下の目標地点が見えない。そこに雲の切れ目が出来き、そこに投下した。その場所がキリシタン街だった。これって偶然でしょうか。私は何らかの意思が働いたのではとどうしても思えるのです。

この話、日本にいるキリスト教徒の殆どが知りません。多分、隠しているからだと思います。この事実を知ればキリスト教の信仰を捨てる人は少なからず出る筈ですから。

私の家に布教に来る「エ○バの○人(暈します)」の方にもこの話をしました。私がキリスト教に対しての疑問として。

「エ○バの○人」は絶対神・ヤハウエであるエ○バの名を掲げていますが、イエス・キリストを大天使ミカエルが人間になった姿だとしています。その教えはキリスト教の一つの解釈と言えます。

その「エ○バの○人」の方も私の疑問には答えられませんでした。事実かどうか調べ、それが事実だと言う事を納得してましたが、その理由は判らないと語っていました。

私は思います。これは日本の地主神、日本の本来の神がキリストの神を嫌っていからじゃないのかと。

日本の神々はキリスト教から見たら悪魔です。仏教では妖怪とされたが、日本の神々を消し去る事が出来ず集合する形を取った。日本の仏教はインドから渡って来た仏教ではなく、神道をベースとせざる負えなくなった。それは坊さんが世帯を持つことが許されている点からも言えます。

「だったら何故、日本は戦争に負けたのだ」と言われても私には判りません。東日本大震災を経験し、一つの祓い清めなのではと思っていますが答えは出ません。

分からないけど何となくですが、日本の神の意志が動いてキリスト教徒の同士討ちをさせたのではと不謹慎ながら思います。こんな偶然を見せ付けられると。

天候の偶然が重なり、視野を阻む雲が度重なり発生し、原爆の投下ポイントが変更された訳です。この雲の流れは第二次世界大戦で吹いた神風なのではないでしょうか。

日本の神は善も悪も凌駕している存在のように思えます。畏怖すべき存在です。東日本大震災で善であれ悪であれ祓い清められる事を実感し、私はその様に考えています。

更に仏教徒も第六天魔王と称する織田信長に数万名の一向宗徒が殺された。第六天魔王の系譜には日本最強の逆賊・長髄彦と瀬織津姫とされる立烏帽子がいる。つまり第六天魔王は日本の地主神の仏号であると考えます。

第六天魔王と称する者が仏教徒の命を奪う。この点も日本の地主神の意志が感じられます。現時点ではですが・・・・・・・・。

今回はとんでも無いタブーを書いてしまいましたが、私が神道に傾倒する理由の一つもこの偶然が含まれます。だからと言ってどうこうしようとは思いませんけど。

まっ、取り敢えずはクリスマスをお祝いしないようにしたいと思ってます。キリスト教徒と日本の地主神に思われて、祟りが及ぶかも知れないので。

 

ではでは。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆と神風。 その2

2015年01月02日 00時01分02秒 | 神道

続きますね。

さて松倉勝家ですが、肥前島原藩の二代目藩主です。大変見栄張りなのか、幕府に対して媚を売っていたのかは知りませんが、実質4万石程度の石高なのに自分で検知して10万石の石高を誇張。農民にも10万石に対しての年貢を徴収してたんです。

当然、4万石なのに10万石分の年貢なんて農民は払えません。こんなんじゃ農民は生きていけない。それでなくても親父の松倉重政の代から、年貢を払えない農民には残酷な拷問・処刑を課していた

さらに幕府からキリシタン弾圧を示唆され、これまた良い所を見せたいのかキリシタンの迫害を強化。結果、島原の乱を引き起こします。

島原の乱では天草四郎時貞率いる反乱側が殲滅。37000人と言われる百姓が皆殺しです。幕府側も8000人以上が戦死。その責任を取らされて松倉勝家は斬首となっています。

まっ、松倉勝家のエエカッコしいと自分中心の考え、百姓を人とも思わない心、無謀な藩政の為、45000人以上の命が消えたんですから斬首も当然でしょう。本当にとんでもない馬鹿だし、悪党だと思いますわ。

その松倉氏の血が副編に流れているのであれば、当然キリスト教徒を毛嫌いする。故に副編が松倉氏と何らかの関わりがあるのではと考えました。

こんな副編の話ですから、多少なりとも身贔屓なところがある筈です。副編の話はその点を多少考慮しなければならないと思います。

それでは話します。簡単にですが長崎に原爆が投下された経緯を。

時は昭和20年8月9日。原爆を積んだB-29は北九州の小倉を目指してました。勿論、小倉に原爆を投下する為にです。

しかし、小倉上空は天候が悪く朝霧がかかって視界が悪かった(火災による煙との説もあり)。どこに原爆を落としていいのか判らない。10機のゼロ戦も追撃に向かって来ている。燃料の問題もある。機器も故障した。それで急遽、計画を変更し、B-29は長崎市に向かいます。

長崎市では天候観測機から天候は良好との報告があったが、到着してみれば積乱雲が出ていて視界がすこぶる悪い。長崎市の景色が見えない。原爆投下予定地点が判らない。しかも原爆投下のB-29同士でニアミスするアクシデントが発生。接触寸前となり、切羽詰まった状態に。

そうこうしていたら雲の切れ目が見えた。燃料の問題がある。一刻の猶予も出来ない。それで原爆投下予定地点を無視しし、雲の切れ目を目がけ原爆を投下。

そして原爆により長崎市は人口24万人中、7万4千人の命が奪わた。長崎市の約三分の一の人口が失われる事となりました。


続く。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする