ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

バンジー命綱切れても・・・奇跡の生還!

2012-01-10 | 雑記
今日は、兎に角奇跡としか言いようのない事故の記事を掲載してみます

~以下、1月10日スポーツ報知より抜粋~

111メートル落下・・・ワニ生息の川泳ぎ切った
バンジー命綱切れても
奇跡の生還  アフリカ南部
 アフリカ南部ジンバブエとザンビア国境のザンベジ川で昨年12月31日、観光客のオーストラリア人女性(22)が高さ111メートルの橋からバンジージャンプをしたところ、命綱のロープが切れるアクシデントに見舞われた。世界三大瀑布のひとつ、ビクトリア滝に近く、ワニの生息する川に落ちた女性は、何と自力で岸に泳ぎ着き生還。現地テレビのインタビューに「死ななかったのは奇跡だわ」と恐怖体験を振り返った。
【上】エリンさんは恐怖体験を振り返りながら、笑顔も見せた【下】現地のテレビインタビューで傷跡を見せるエリンさん。一面赤黒く腫れた背中が衝撃の強さを物語る(ともにロイター)

22豪女性観光客

 目もくらむ高さの橋の上から、両手を広げ飛び降りたタンクトップに短パンの女性。迫る水面。次の瞬間、「バチン!」と大きな音とともに命綱がブチ切れた。本来、ギリギリで上に引き上げられるはずが、猛スピードで川に垂直に落下した。

 恐怖のバンジージャンプを体験したのは、オーストラリアからの観光客エリン・ラングワージーさん。ビデオには、落下から、命綱を長々と水面にたなびかせて流される姿も収められていた。

 ワニが生息する危険な川。落ちたエリンさんは衝撃で一瞬、意識を失ったという。息を吹き返すと、岸に向かって全力で泳ぎ出した。命綱が巻かれ、両足は自由に動かせない。だが、水泳経験があったことが幸いし、何とかジンバブエ川の岸に泳ぎ着けた。途中、命綱が岩などに絡まったが、そのたびに水に潜ってほどいたという。まさに命からがらだった。

 岸にたどり着いたエリンさんは、救助隊員の前で大量の水と血を吐きだした。南アフリカの病院に搬送。鎖骨を折り、全身を強く打っていたが、命に別条はなかった。一週間後には、テレビインタビューに応えられるまでに回復した。

鎖骨骨折のけが

 「体中をたたかれたような衝撃だったわ」。背中から肩にかけて赤黒く腫れあがり、右腕には大きな傷跡も残った。「流れはうなりを上げるほど速くて、途中で上下感覚もなくなった」と、恐怖を振り返ったエリンさん。「生きていたことは、間違いなく奇跡だと思います」。笑顔も交えて、しみじみと語った。

 このビクトリア滝橋からのバンジージャンプは、10年前から始められ、これまでに約5万人が挑戦している。だが、事故は初めてだったという。ザンビアの観光大臣は「事故の確率は50万分の1だ」とコメントした。ちなみに事故の2日後には、バンジージャンプの営業は再開されたという。


100%大丈夫でも、バンジージャンプなんて・・・私には出来ない・・・生還出来て、本当に良かったですね・・・


宜しければクリックしてみて下さい
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする