ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

スーパーコンピューター「京」 で巨大地震・津波の複合災害予測!

2012-01-05 | トーションレース&繊維資材
昨年、世界最速のスーパーコンピューターとなった「京」・・・

2012年6月に完成予定で理化学研究所と富士通が共同開発しており、秋には、共同利用が開始される予定らしい・・・


~以下、読売新聞朝刊より抜粋~

地震や津波
 「京」で予測
 世界最速のスーパーコンピューター「京」(神戸市)を活用して、巨大地震・津波の複合災害を総合的に予測するシステムの開発に、東京大学地震研究所が4月から乗り出す。震源域ごとに約1000通りの巨大地震・津波の発生パターンを分析し、精緻な被害想定や住民の避難につなげる。

 地震研は「想定外をなくす」ことを目指して、巨大地震・津波災害予測研究センターを4月に発足させる。ここで、地震・津波の発生や建物被害、避難状況など、データ量が多過ぎるために従来は別々に行っていた分析を統合し、より現実に近い予測システムを構築する。

東大地震研「想定外なくす」
データ精度100倍向上

 具体的には、個々の建物の形や構造のデータなども「京」に入力し、地域全体の建物被害を計算。揺れで建物が倒れ、道路が不通になった場合なども想定して、津波襲来時の住民の避難予測にも反映させる。

 「京」を使うとデータの精度は100倍向上し、東海・東南海・南海地震などの巨大地震で予測される広域災害の検証も可能になる。システムは他大学にも公開され、地元の防災対策などに活用される。センター長に就任する堀宗朗教授(計算地震工学)は「将来は、復旧にかかる人員配置の予測や、洪水など他の自然災害にも使えるシステムにしたい」と話す。


一度は政府の仕分け対象となったスーパーコンピューター・・・

二度と自然災害によって・・・「想定外でした」ということのない様にお願いしたいものです。



宜しければクリックしてみて下さい
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする