日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
必要量をカットして 引き糸を絞る・・・と コサージュの完成です! Flower Arrange Torchon Lace 一柄 100mから受注OKです! |
我が家の裏の宅地の造成・・・
数か月放置状態でしたが、ようやく始まりました。
昨日、その現場で型枠作業をしていた人の電話内容が聞こえてしまいました・・・
如何も、人手が足りないらしく、別の現場の仕事を断っているようでした・・・
先日も、テレビで・・・
深夜営業の店舗が時給を上げても、働き手不足で休業をしていると・・・
4月の完全失業率も、前月と同じ3.6%で、2007年7月以来の低水準が続いているようで、
人手の過剰感が薄れてきているようですね・・・
これで消費税増税による駆け込み需要の反動で落ち込んでいる消費や生産が回復してくれば・・・
との期待が持てそうな気はしますが・・・
今朝は、人手を多く必要としている企業側の努力を紹介してみます。
~以下、5月31日読売新聞朝刊より抜粋~
雇用環境改善を受け、近畿では建設業やサービス業で人手不足が目立っている。深夜営業などで多くの人手が必要な外食業界では人員を確保できず、営業休止を迫られるケースもあり、正社員を増やす動きが出ている。
(高橋健太郎、東田陽介)
■雇用改善
政府が発表した4月の近畿2府4県の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01㌽増の1.01倍だった。求人数が求職者数を上回る1倍超となるのは、2007年11月以来、6年5か月ぶりだ。大阪商工会議所が中小企業を対象に4月に実施したアンケートでは、労働者不足と回答した割合が31.8%に達した。人手不足
企業悩ます
近畿
とび職・型枠工 求人8倍
すき家 二八店で営業休止
正社員化 確保図る
大阪府内では、とび職や型枠工らの求人倍率が8.12倍にもなった。大阪市内の建設会社は「4月から賃金を7~8%上げたが、必要な人数を集められない。さらに大きく賃金アップできるほど、売り上げは伸びていない」と漏らす。大津市では、4月に予定していた民間の保育施設5か所の開所が、6~9月にずれ込む。建設業者の入手・資材不足が原因だ。1年前に約150人いた待機児童をゼロにする好機だっただけに、担当者は「予測もつかない事態」と驚く。
■開業遅れも
出店競争が激しい外食業界も、人手不足が深刻だ。全国で、「焼肉キング」などを展開する物語コーポレーションは「人員を確保できず、開業が数週間ずれ込んだ店もある」という。牛丼チェーン「すき家」は、アルバイトの店員が足りなくなり、大阪府内などの28店舗が営業休止に追い込まれた。深夜の時給が1200円以上の店舗も珍しくないが、それでも十分な人数を確保できないでいる。
手打ちうどん店「杵屋」を運営するグルメ杵屋によると、「採用から3か月後も残っているアルバイト・パートは7割に満たない。離職者の4割強は10日以内に辞める」といい、各社の悩みは深い。
■死活問題
人材確保するため、パート従業員らの正社員化に取り組む企業も出始めた。グルメ杵屋は約8700人のパート・アルバイトの5%程度を、数年かけて正社員にする。「杵屋 堂島地下街店」(大阪市北区)パートの渡邉智子さん(42)は「長男が中学生になる来春を機に、正社員になりたい」と話す。ファーストリテイリングも4月、カジュアル衣料ブランド「ユニクロ」に「地域正社員」を導入した。希望する地域で働くことができ、給料も上がる。中途採用者と約3万人のパート従業員らが対象で、1万6000人の採用を目指す。30日に大阪市内で開いた採用選考会には約60人が参加し、人事担当者が「店舗の中心メンバーとして活躍してほしい」と呼びかけた。
企業にとっては正社員化で、直接的な人件費は増すが、「短期間で辞める人が多ければ、教育にかかる負担も大きい。安定して働いてもらえれば、従業員にも店にも利点がある」(ファーストリテイリング)との思いがある。
リクルートジョブズの宇佐川邦子・ジョブズリサーチセンター長は「優秀な人材の確保が、企業にとって死活問題になりつつある。少子高齢化で若年層が減る中、主婦やシニアの採用にも積極的に取り組むべきだ」と指摘する。