ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

夢枕に立ったのは

2006-08-31 09:23:47 | その他
ちょっと思い出話です。

私が中学3年の冬の夜だった。朝が早い母は、遅くとも9時には床につく。寝つきのいい人なのですが、その日に限って妙に騒がしい。ふすま一枚隔てて、起き上がったり、引き出しを開け閉めしたりしているのが聴き取れる。

10時頃だったと思うが電話が鳴り、出ると緊張した声の祖父だった。母に代わり部屋に戻ると、妙に落ち着いた、それでいて青白い顔で「おばあちゃんが亡くなったから、これから病院にいってくる」と言い、妹2人を連れて出かけた。高校受験を控えた私は留守番だった。

葬儀を終えて数日たった日のこと。母があの日の晩の事を話してくれた。あの夜、なかなか寝付かれずにいて、ふと気配を感じて目を開けると、そこに祖母が座していたそうです。夢枕に立つなんて言い方がありますが、まさにそのとおり。何も語らず、静かに母を見つめていたそうです。

当然に妙な胸騒ぎがして、起きたり、寝たりしていたそうです。そこへ祖父からの電話。嗚呼、やはりと思い、最後の挨拶に来たのだと納得したそうです。

最初の子供だった母は、妙に祖母とつながっていたと思う。祖母は父との結婚に反対だったとも聞きます。その後、離婚した時も、一番母の味方になってくれたのが祖母でした。そして死ぬ間際まで気にかけていたのが母のことだと祖父が言っていました。

明治生まれの江戸っ子気質を強く持っていた祖母でした。初孫だった私をたいそう可愛がってくれましたが、反面一番厳しくもあった人でした。私は母に叱られるより、祖母に叱られるのを異常に恐れる「おばあちゃん子」でした。厳しさと優しさは表裏一体でなければいけないよと、静かに、しかし断固として私に言い聞かせてくれたものでした。

私の人格形成に一番強い影響を与えてくれたのは、案外祖母だったかもしれません。でも、私の夢枕には立ってくれないんだよなあ~。おばあちゃんの幽霊なら、私遭っても良いのだけれど・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする