小学校入学のお祝いに、おばあちゃんに買ってもらったのが「フランダースの犬」だった。その年の誕生日に買ってもらったのが、表題の子供版である「名犬バック」だった。これが私の子供の頃の、二大愛読書。
子供の頃はパトラッシュのお話のほうが好きだった。が、ずっと気になっていたのがバックのその後だった。人間の手を離れたバックは、その後幸せだったのだろうか?
私は大の犬好きだ。あの黒いつぶらな瞳に見つめられたら、じっとしてはいられない。犬の魅力は、無条件に寄せてくれる健気な信頼にあると思う。犬が傍らにいる生活は、実に楽しいものだった。きっと犬も楽しかったと思いたい。
でも、私は気がついていた。犬は犬同士で遊んでいるときが、一番楽しそうにみえることを。犬が人間のそばにいるのは、食事を含めて生活が安定するからだと考えていた。
本来あるべき犬の姿を歪めているのは、多分人間のエゴなのだろうとも考えていた。だからこそ、名犬バックの話は、私の心を微妙に揺さぶった。もし生計が立つのであれば、犬は犬だけで暮らすのが幸せなのではないだろうか?
ところが先日、CS放送のディスカバリー・チャンネルで面白い番組をやっていた。人類はアフリカの大地で進化したとされているが、そのアフリカの大地で原住民と暮らす犬たちの暮らしぶりを研究した番組だった。
部落のなかでは人間と犬が共存していたが、そこでは犬はペットではなく、なんとなく昔から部落に居ついている生物として扱われていた。原住民には、犬を飼うという発想はなく、犬を猟に活用する気もない。むしろ犬たちが、人間の周囲に居たがり、残飯を食べたり、近づいてくる危険(豹やライオン)を人に知らせて守ってもらうといった実態が撮られていた。
番組を観ていた私は、猫と人間の関係を想起すらしていた。番組をガイドする動物学者は、犬は人間のそばにいることを自ら選択し、人間に気に入られる行動をとることで、結果的に人と共に繁栄してきたと語っていた。どうやら、犬は私が考える以上に、人間に寄り添う存在であるようだ。
もし今度、犬を飼う機会に恵まれたなら決して手放すまい。名犬バックも、きっと本当は人間のそばにいたかったのだろうと思う。今はそう思うことにしています。
子供の頃はパトラッシュのお話のほうが好きだった。が、ずっと気になっていたのがバックのその後だった。人間の手を離れたバックは、その後幸せだったのだろうか?
私は大の犬好きだ。あの黒いつぶらな瞳に見つめられたら、じっとしてはいられない。犬の魅力は、無条件に寄せてくれる健気な信頼にあると思う。犬が傍らにいる生活は、実に楽しいものだった。きっと犬も楽しかったと思いたい。
でも、私は気がついていた。犬は犬同士で遊んでいるときが、一番楽しそうにみえることを。犬が人間のそばにいるのは、食事を含めて生活が安定するからだと考えていた。
本来あるべき犬の姿を歪めているのは、多分人間のエゴなのだろうとも考えていた。だからこそ、名犬バックの話は、私の心を微妙に揺さぶった。もし生計が立つのであれば、犬は犬だけで暮らすのが幸せなのではないだろうか?
ところが先日、CS放送のディスカバリー・チャンネルで面白い番組をやっていた。人類はアフリカの大地で進化したとされているが、そのアフリカの大地で原住民と暮らす犬たちの暮らしぶりを研究した番組だった。
部落のなかでは人間と犬が共存していたが、そこでは犬はペットではなく、なんとなく昔から部落に居ついている生物として扱われていた。原住民には、犬を飼うという発想はなく、犬を猟に活用する気もない。むしろ犬たちが、人間の周囲に居たがり、残飯を食べたり、近づいてくる危険(豹やライオン)を人に知らせて守ってもらうといった実態が撮られていた。
番組を観ていた私は、猫と人間の関係を想起すらしていた。番組をガイドする動物学者は、犬は人間のそばにいることを自ら選択し、人間に気に入られる行動をとることで、結果的に人と共に繁栄してきたと語っていた。どうやら、犬は私が考える以上に、人間に寄り添う存在であるようだ。
もし今度、犬を飼う機会に恵まれたなら決して手放すまい。名犬バックも、きっと本当は人間のそばにいたかったのだろうと思う。今はそう思うことにしています。