昨日我が家に来てくれた北原のお師匠から仙丈に雪が降ったと聞いた。その夜TDS君からも電話で知らされた。その初冠雪の様子を実際に目にしたのは、今朝ここへ来る途中だった。北アは後立山はもちろんの雪化粧をしていたが、最も山腹を白くしていたのは穂高と槍で、中アは駒ヶ岳から空木岳まで、八ヶ岳も確認できた限りは天狗や硫黄の頂上は白かった。思いの外季節の進むのが早い。
きょうの写真は第1牧区から北アルプスを撮った。いつもここにきて感じるのは空の大きさだが、この写真からは残念ながらそれを伝えることができそうもない。
丸太橋は、大水が出れば流されることを前提に架けると教えられた。だから、3本か4本ぐらいの丸太を結束して、流れの両端に据え、後は流されても流失しないようにロープを近くのしっかりとした木に結んでおくのだと。それ以上のことをしても、流されたら丸太を1本いっぽん分解しなければならず、手の込んだことをしても無駄なだだけだとも言われた。そのことは、今回の場合ばかりでなく、体験上充分に学んでいるつもりだ。
これは一昨日も呟いたが、あの沢を、子供や年配者でも通るれるようにしておくべきか否かということだが、それについて「それなりの覚悟を持ったハイカーさんのみに楽しんでもらいたい」という意見が、T中さんから昨日寄せられた。渡渉を想定した上で入渓するから、丸太橋は必ずしも必要ではないということのようだ。丸太橋をかけている本人が言うのも何だが、あの静かな沢のことを思えば、そういう考え方があってもいいし、賛成したい気持ちもある。
ただ、あそこには以前から丸太橋があって、それがしかし、あまりにも古く、危険であったため、見かねてやり始めたことだが、さて・・・。(明日、もう少し)。
赤羽さん、久しく沙汰がなくどうしているかと思っていたら、それは大変なことだったですね。また、語りましょう。そうですか、彼女は干し柿が好きなんですか。U松さん、ペグは大事だと、友人は分かってくれたんですね。そうです、体力が要ります。
業案内 「入笠牧場の山小屋&キャンプ場(1)」およびその(2)です。下線部をクリックしてご覧の上、どうぞご利用ください。