日々

穏やかな日々を

魚料理のお昼ごはん

2019年11月14日 23時46分45秒 | 
この写真は
950円の昼食です。
飲み物は入りません。
ここは、「福や」さんです。
私がたまにここへ行くのは、
お昼に、しっかり、魚料理をしてくれるからです。
肉か魚か、二種類あって、どちらかを選びます。
私はいつも、魚です。
今日は、スズキ二切れカツになっていました。
外はカリカリ、中ふんわり
他に野菜の小鉢が二つ
味噌汁に、漬物二種でした。
昔は800円でこれらが食べれましたが
今は、値上がりしましたね~
でも、魚が食べたいときは行きます。
昔は、魚料理を沢山しましたが、
今は、ほんとに、しなくなりましたね~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒の健診結果紛失 パソコン記録、窃盗被害か 上三川町の中学校

2019年11月14日 23時44分30秒 | 地域
生徒の健診結果紛失 パソコン記録、窃盗被害か 上三川町の中学校
2019年11月7日 (木)配信下野新聞

 上三川町教委は6日、町明治中に勤務する40代の女性養護教諭が生徒の個人情報が入ったノートパソコン1台を紛失したと発表した。
 町教委によると、紛失したパソコンは町有で、IDとパスワードが設定されているという。
 パソコンには生徒の健康診断結果などが保存され、2012年度から現在まで在籍した生徒1344人全員分の氏名が記録されているという。また、現在在籍する336人分については氏名のほか、生年月日、身長体重、欠席日数、保健室への来室状況などのデータが保存されていたという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん攻撃細胞を自動製造 澁谷工業、山口大と装置開発へ

2019年11月14日 23時35分02秒 | 大学
がん攻撃細胞を自動製造 澁谷工業、山口大と装置開発へ
2019年11月7日 (木)配信北國新聞

 澁谷工業(金沢市)は、最先端のがん治療に使う免疫細胞を自動製造する装置の開発に乗り出した。同社が培った自動ロボットによる細胞培養システムを活用し、山口大の研究グループらと共同開発する。この免疫細胞は効果的な治療法がなかった固形がんに対して強い攻撃力を持つとして、注目が集まっている。既に試作装置で検証を進めており、2021年の実用化を目指す。
 澁谷工業が開発するのは、がんを攻撃する免疫細胞「PRIME CAR―T細胞」を大量に自動製造する装置となる。
 「PRIME CAR―T細胞」は、血液がんに効果のある免疫細胞を基に、がんへの攻撃力を高めるタンパク質を発現する遺伝子を組み込んで作製される。山口大大学院医学系研究科の玉田耕治教授が開発した。
 これまでは、人の手で作製してきたが、相当な時間と手間が必要だった。新たな装置で工程を自動化することで、時間と手間を大幅に減らし、コストや品質の管理にも役立つという。
 再生医療分野で実績がある澁谷工業と、玉田教授らが設立したバイオベンチャー「ノイルイミューン・バイオテック」(東京)が共同でシステム開発を行う。
 今後、「PRIME CAR―T細胞」以外の免疫細胞の培養にも対応できるように改良し、国内外へ展開することを計画している。澁谷工業は金沢市の「シブヤ細胞培養加工センター」の増設を行い、事業化に向けた準備を整える。
 6日、金沢市内で澁谷弘利社長や玉田教授らが会見し、装置の意義や今後の見通しについて説明した。
 玉田教授は「システムの開発で相当の効率化が図れる」と力を込め、澁谷社長は「将来的に固形がんで亡くなる人がいなくなるのではないかと期待している。大きな社会貢献につながると思う」と語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン