新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

名前が違う?

2018-02-04 22:20:28 | その他の多肉植物



1年余り前に「ちょっと変わっているな」と思って買ってきたこの「七福神」。

ここにきてさらに異変が起きました。
















これは半月前に写したもの。

この時点でも七福神らしさがなかったのだが・・・・。


ここにきて更なる異変?が。











一枚目の画像でも少しわかると思うが、七福神とはとても思えないような色に染まっている。









根元の子供たちまで色がついている。


かつては冬でも屋外でほったらかしにし、かなりの低温になってもこのような色になることは経験したことがない。



安い多肉の中に混じっていたのだが・・・・。


最初に見た時点で「七福神らしくない」とは思っていたが、ここまで変化するとは・・・・。

根元から子吹きをするところは七福神に似ているが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには女王と王女様たちでも

2018-02-04 03:28:21 | その他の多肉植物



右にある2鉢が女王様で、左の5鉢はその子供たち。

正しくは「シンニンギア(断崖の女王)」と言います。

なので、「王女」というのは正式な名前ではなく、私がふざけて付けただけです。


女王の子供たち(実生苗)なので「王女様」としてみたのです。








左で10年くらいかも。

右は15年くらいになるか。


このくらいになるとあまり大きくはならないようです。













ただ塊根が大きくなるだけで、分球はしないようです。

この部分から新しい芽が出るが、伸びる芽の数はその年によって違います。





















種を蒔いたのは2015年の7月と9月。

それからおよそ2年半。


かなり大きく育ったものがある一方で、まだ小さいままのものもある。


その差は・・・・。

象と兎くらいの差になるかも。


この3鉢以外にもあと2鉢ある。

これ以外にも、去年1鉢嫁に出したものもあるが。


本来であればこれを1つずつばらばらにするのだろうが・・・・。

そんなことをしたら収拾がつかなくなる。


なので、当分はこのまま育てます。

さて・・・・。


これがこの後どう変化してゆくのか。


ネット上ではいろいろなことが言われているが、予想よりはるかに丈夫なようです。



冬は0度近くになる所に置き、夏は屋外で雨ざらし。

実生苗もこの有様。


その割にはあまり流通せず、たまに見かけても結構高い値段が付いている。

何とも奇妙な話です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする