
毎度おなじみの、アルブカ・スピラリス“フリズルシズル”たちです。
このアルブカたち、今年の育ちは去年ほどきれいには育たず、育ちがイマイチ心配だったのだが・・・・。
それに、先月は「-4.8度」もの低温にさらされ、どうなることかと思っていたところ・・・・。
なんとも不思議なことが起きていたのです。



今年は早くも花芽をのぞかせていたのです。
記憶が定かではないが、去年は4月になってからだったと思う。
確か、一昨年もそうだったような。
そもそも、一昨年花が咲いているのを買ったのが5月頃だったのだから。
この調子だと、3月下旬くらいには咲くかも。
それにしても、この寒い時期でも花芽を伸ばす。
今でもま「-2度」くらいになる日もあるのに・・・・。
球根の肥大も意外に早いので、来年はどこに置くか。
ものは試しと、1鉢だけ屋外に出してみるか。