新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

クレナイ薄化粧」におかしなことが

2018-04-26 23:20:02 | デンドロビウム



今年もデンドロビウムがたくさん咲いているが、何となく写す気にならず、すっかりご無沙汰を。


で、この画像ではよくわからないかもしれないが、違う花が混じっている。








これがその花です。

別の品種が混じったわけではなく、去年から突然咲き始めたのです。


かつて、これとは違う品種だったが、突然色が違う花が咲きだしたこともあるので、たまにはこんなことも起きるのだろう。




ついでなので。







右は「さゆり」で、左は「シギリヤレディー」です。

さゆりはほぼ一斉に咲きそろい、そろそろ終わりです。



ところが・・・・。

左の「シギリヤレディー」。


咲き始めたのは去年の11月くらいから。

同じ株なのに、バルブによって蕾の成長が違い、今でもこうして咲いているのです。

ほぼ5ヶ月咲き続けている。

夏でもぽつりぽつりと咲くので、何とも奇妙なデンドロです。


今までは室内に置いていたが、ここにきて屋外に出し始めている。

で、一番のお気に入りである「ビューティーハーモニー・心美」もあと少しで咲き始める。


が、写す暇があるか。



いろいろとやらなくてはいけないことが溜まっていて、ゆっくりと写す暇がないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランポー玉が咲きだしたが・・・・

2018-04-26 03:36:55 | サボテン



我が家に来て20年近くになるこのランポー玉。

初めのうちは冬場屋内に収容していたが、途中から屋外組に仲間入り。

それでもこうして花を咲かせる。



ところが・・・・。






12月に咲き始めたこの「玉翁」が、今でもこうして咲いているのです。








こちらは「銀河」です。

玉翁よりは少し後に咲き始めたが、それでもまだ咲いているのです。



「まさか?」と思う人もいると思うので。








一緒に写してみました。


もう何年も前からここが定位置のようなサボテンたち。




このサボテンたち。

いつ植えたのか記憶にありません。


10年くらい植え替えをしていないかも。

次はいつ植え替えるか。

当面、植え替えの予定はありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無残な姿の「ゲミニフローラ」

2018-04-26 00:11:59 | アガベ、サンセベリア、アロエ



「吹上」に似ているが、少し違います。

で、去年はほとんど問題なく冬を越したのに、今年はこの有様です。

そう、我が家では耐寒温度ぎりぎりの状態で冬越しをさせているので、今年のように寒い日が続くとこうなるのです。


が、枯れたわけではありません。








枯れた部分を切り取るとこんな状態に。









根元の状態です。

そう、吹き上げとは違い、根元が肥大して、パイナップルのような感じになります。



10年くらい(以上?)前に偶然見つけたもので、その時は白いひげのようなものはまだなく、名前もわからなかった。

その後白いひげ状のものができ始め、「滝の白糸?」とも思ったが、「ゲミニフローラ:でした。


少し防寒対策をしてやれば良いのだが・・・・。



大物の「吹上」もあったが、防寒対策をしなかったので、それは消えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする