
先日ブロ友のジュメさんに多肉を差し上げたお返しが届きました。
セロジネばかり5種類も。
こちらで手に入るセロジネはそのほとんどが「インターメディア」ばかり。
が、これらはこちらでは見かけることがないものだらけ。
右下に探していた「ユニフローラ」があるが、かつて私が持っていたものとは少し違う。
かつて私が持っていたユニフローラはこれよりもっとミニサイズで、チョット雰囲気も違うような気がする。
むしろ、今年の初めごろに偶然見つけた「フィンブリアタ」とよく似ている。
ということは・・・・。
自生する地域の違いからくる「変異種」の可能性も。
さて、これらをどう植えるか。
しばらくはうれしい悩みが続きそうです。
置き場所の問題もあるので、まとめてコルク樹皮に着生させる手もあるが。
そんな大きなコルク樹皮のストックあるか。
どうも、ボケている暇はなさそうです。