今年の春に気まぐれで買ってきた「初日の出」という名のウチワサボテンです。
たまたま100円ショップで見つけて買ってきたが、斑が多い割には成長が早く、この調子だと置き場所に困りそう。
で、かなり日当たりの良いところに置いているが、斑入りなのに平気なようです。
しかも、天気が良いと日当たりもよいので、50度近くになることもあるが。
これは2月の初めに買った時の姿です。
2020.09.03.
追記(近況報告)です。
これが3年経った今現在の姿です。
最初の1年間は非常に良く育ったのだが、その後はほとんど成長が止まってしまい、1年くらい前からはほぼこの状態のままです。
多分根詰まりを起こして成長が止まったのだろうと思うが、鉢増しをするとさらに大きくなりそうで、現在は思案中です。
派手な斑入りの割には日光に強く、真夏の直射日光でもびくともしません。
追記です。
思い切って鉢から抜いて見たが、根の状態は悪くなく、根詰まりもまだ起きていない。
根の状態としてはかなり良好だと思うが、これで何故成長が止まってしまったのか。
で、とりあえずは鉢増しをすることに。
左は今まで植えてあった鉢です。
同じ駄温鉢の5号を探したが見つからず、5号のプラ鉢に収めました。
これでこの後どう変化を見せるのか。
100均出自のサボテン、安価さゆえに色々試せて良いです。
開花は見たことありませんが、ウチワサボテンだけにやっぱ黄色系なんでしょうかねー。
なぜか消えています。
なので、また改めて書くが、斑入りとしては予想外に丈夫なようで、来年は少し遊んでみようかと思います。
ちなみに、地域によっては100均でもいろいろと置いてあるらしいが、こちらはかなり少ないようで、なかなか面白そうなものに出会えません。
大きくすれば花も咲くのだろうが、そこまで大きくするだけの場所が確保できない。
花は黄色で、ウチワサボテンらしい?花らしいが。