寒い時期の碧魚連は至って元気だが、夏の高温多湿には至って弱く、毎年今頃はこのように元気でも、夏の終わりごろにはみじめな姿になります。
で、花は寒い冬の時期に咲くはずだが、我が家ではまだ咲いたことがありません。
今年も今のところ蕾らしきものは確認できません、
忘れていた画像です。
「旭峰」です。
マツバギクに近い仲間だが、碧魚連と同じメセンの仲間です。
花は結構大きく、7センチくらいあります。
これは去年も咲いているが、碧魚連はまだ咲いたことはありません。
寒い時期の碧魚連は至って元気だが、夏の高温多湿には至って弱く、毎年今頃はこのように元気でも、夏の終わりごろにはみじめな姿になります。
で、花は寒い冬の時期に咲くはずだが、我が家ではまだ咲いたことがありません。
今年も今のところ蕾らしきものは確認できません、
忘れていた画像です。
「旭峰」です。
マツバギクに近い仲間だが、碧魚連と同じメセンの仲間です。
花は結構大きく、7センチくらいあります。
これは去年も咲いているが、碧魚連はまだ咲いたことはありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます