新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

天女が咲きそろいました    追記です

2021-02-07 18:34:03 | 多肉植物(メセン類)

 

これは午後3時ごろの姿です。

この時点で咲いているのは5輪で、手前の蕾はまだ咲いていない。

 

 

これはその1時間ほど後です。

向きが逆になってしまったが、6輪目が開き始めています。

 

追加の画像と追記です。

 

とりあえず何とか6輪咲きそろったが・・・・。

最緒に咲いた花は萎れかけています。

 

で、ついでなので「旭峰」でも

 

 

マツバギクに近い仲間で、真っ赤な花を咲かせました。

買ったには1年ほど前で、その時は咲き終わっていました。

なので、こんなにきれいだとは知らなかったです。

大きさは5センチほどあります。

他にも蕾がまだ3つあるので、上手く咲きそろうと良いのだが・・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帝玉に蕾が | トップ | リトープスの近況でも   ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minoaka23lily)
2021-02-08 21:27:50
初コメントです😊
すごいですね😆
とてもキレイです😊
毎日の成長見てると楽しいですね。
見たことない植物があるので楽しみに見せていただいています😊
返信する
minoaka23lilyさんへ (へそ曲がりおじさん)
2021-02-09 00:10:04
お褒めにあずかり痛み入ります。
私はありふれた花にはあまり興味がわかず、ちょっと変わったものにはすぐ手を出す悪い癖が。
なので「へsなので「へそ曲がり」という名にしたのだよ。
コメントは大歓迎なので、これからもよろしく。
返信する

コメントを投稿

多肉植物(メセン類)」カテゴリの最新記事