「蘇鉄キリン(パイナップルコーン)」です。
葉が長めなので別物のようにも見えるが、元気に育つとそのような葉になります。
そして、胴切りをするとたくさんの仔吹きも。
これは去年仔吹きしたものを切って挿したものでもの
かつてはなかなか増えてくれなかったが、最近は増えすぎて困る?くらい増えるように。
こちらは「笹蟹」です。
笹蟹はあまり仔吹きはしないらしいが、この個体は少し違うかも。
4本立ちで、さらに子供が1つ。
他にも小さな仔が3つ。
これも元気なようで、葉が普通より長目です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます