新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

スタペリア「大花犀角」が咲きました

2020-09-07 22:45:35 | 塊根性多肉植物・ユーフォルビア・ガガイモ

 

3鉢とも同じものです。

昨夜の豪雨でちょっと心配だったが、どうやら無事だったようです。

 

 

 

5枚の花弁はそっくり返っているが、一枚の花弁が中心から16センチくらいあるので、平面にすると30センチを超えます。

で、今日は少し風があったのであまり臭くはありません。

 

 

 

これは昨日の夕方に写しました。

この少し前にもかなりの豪雨があったが・・・・。

 

 

 

花は夕方に開き始め、深夜に開きます。

この時点でつぼみを押すと臭いにおいが出てきます。

 

ハエなどが臭いにつられてやってきて受粉をするが、まだ種ができたことはありません。

 

ちなみに、これは3年前に「牛角」という名札が付いていたものを買いました。

が、牛角ではありません。

 

同じように大きな花を咲かせる「大犀角」もあるらしいが、まだ見たことはありません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見覚えのない花です   画... | トップ | 綴化した「オンコクラータ」です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

塊根性多肉植物・ユーフォルビア・ガガイモ」カテゴリの最新記事