新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

パンダカンアオイに種?   追記です

2023-06-02 04:09:26 | 山野草

 

寒い時期に花が咲く「パンダカンアオイ」だが、どうやら種が出来たようです。

今まで気が付かなかったのだが、過去にも種が出来ていて、周りにある小さな葉はこぼれ種で増えた実生苗のようです。

 

 

他にも花が咲いた形跡はあるが、この2つ以外は枯れて腐っています。

花が咲いてから半年近く経つが、種が熟すのは何時の事やら。

2023.05.22.

 

追記です。

別の鉢にも種が出来ていたので収穫してみました。

 

種鞘が少し柔らかくなっていたので、ほぼ「完熟」といってもよいかも。

大きさは「2mm弱」といったところか。

果たして、この種を今蒔いたとして、発芽は何時になるのか。

多分、来年の春になるだろう。

が、乾燥保存は出来そうにないので、近いうちに蒔くしかないが。

それでも芽を出すのは10ヶ月近く待たないといけない。

その間は乾かさないように管理しないといけないが、しばしば種を蒔いたこと自体を忘れてしまうことも。

最近は出てこなくなっているが、アライグマに鉢をひっくり返されることもあるので、どのようなことになるのか・・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは「リーガース(球根)... | トップ | 新入りの「モウセンゴケ」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (みね)
2023-06-03 00:59:23
種まきがメシより好きです。
カンアオイをまだ飼ったことがないので、種まきしてみたいのですが、私の持っている種と交換してはいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
返信する
みねさんへ (へそ曲がりおじさん)
2023-06-03 04:32:59
お申し出の件了解です。
で、連絡先の交換だが、ここのコメント欄ではなく、今は休止中の「へそ曲がりおじさんの花便り」の方のコメント欄を「事前承認制」にしたので、そちらに連絡先を送ってください。
事前承認制なので、私以外は見ることはできないので、個人情報が漏れることもありません。
連絡いただいたら折り返しそこにこちらから連絡を入れるので。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事