goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

季節外れのキンギアナムの花

2016-12-29 22:00:02 | デンドロビウム


まだ年も明けていないというこの寒空の中、早くもキンギアナムが咲き始めている。









花茎が伸びているのは1本だけではなく、何本も伸び始めている。









これは別の鉢です。

普通であれば春にならないと咲かないはずが、寒に入る前の冬に咲き始める。

まだ店頭にも並ばないと言うのに、これは一体なにが原因なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロキラム・アラチニテス

2016-12-29 02:57:00 | その他の洋蘭



夏の間直射日光に当てているため、かなり葉に傷みが出ている。

それでも云ったって丈夫で、今年もこうしてたくさんの花穂を伸ばしています。

その数、ざっと数えても30本以上。

一つ一つの花はかなり小さいが、穂になって垂れ下がって咲くので、そこそこ見栄えはある。

柑橘系のさわやかな香りもあり、結構お気に入りです。


かなり鉢が窮屈になっているので、来年は鉢増しをする必要があるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする