goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

コチレドン「折り鶴」

2016-12-26 22:20:14 | その他の多肉植物



折り鶴にもいくつかのタイプがあるようで、これはかなり小型のタイプかも。

折り鶴が好きで過去に2度買ったことがあるが、いずれも大きくなるタイプ。

大きくなるタイプは夏に弱いのか、いずれも3年で消滅。

これは買ってから丸3年。

夏もあまり弱らず、冬は元気もりもり。

今年の3月頃だったと思うが、伸び過ぎた部分を同じ鉢に「捨て挿し」をしたところ、それが根付いて夏を越し、寒いこの時期でも元気良く伸びている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノフィツムの花

2016-12-26 03:20:36 | 多肉植物(メセン類)



我が家のコノフィツムたち。

比較的よく増えはするが、余り花は咲かない。

その原因は大体わかっているが・・・・。








これは夜間に開くので、昼間は閉じている。

我が家に来て早9年。

鉢増しはしたが、植え替えはしたことがない。

時折部分的に枯れることはあるが、とにかく丈夫でよく増えるので、枯れた部分は1年で埋まってしまう。

















この2つはよく似ているが、別物です。

共に我が家に来て7年になるが、とにかくよく増えます。


この二つも、1度鉢増しをしただけで、植え替えはしていません。


リトープスと比べるとはるかに丈夫なようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする