Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ヨハン(ヨハネス)・エッカルトの「マリアは宮に詣で」を聴く

2015-09-01 07:05:12 | バロック音楽声楽曲・合唱曲編
一昨日、昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1553年にドイツで生まれたエッカルトが、
作曲した「マリアは宮に詣で(Maria wollt’ zum Heiligtum))」である。
ヨハン(ヨハネス)・エッカルトはテューリンゲン出身の作曲家で、
ミュンヘンの宮廷で聖歌隊の歌手として活動し、
プロイセン公国ケーニヒスベルクでは指揮者としても活躍したようだ。
今回聴いたCDはフレーミヒ指揮、
ドレスデン聖十字架合唱団の演奏による。
浮き上がるような合唱の歌で始まる。
深遠で力強く宗教的な信仰心があふれた作品である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハン・クーナウの「神よ、その慈しみをもってわたしを憐れんでください」を聴き、西谷から三枚町まで

2015-08-28 04:46:53 | バロック音楽声楽曲・合唱曲編
昨日は西谷駅から三枚町まで往復して歩きました。
今回取り上げるのは1660年にドイツで生まれたクーナウが作曲した、
「神よ、その慈しみをもってわたしを憐れんでください」である。
原題はGott, sei mir gnädig nach deiner Güteである。
今回聴いたCDはコンラート・ユングヘーネル指揮、
カントゥス・ケルンの演奏による。
オルガンの音に導かれ、合唱が入る。
流れるように旋律が楽器と歌によって奏でられていく。
あるところでは力強くもあり、華やかでもある。
終わりの方ではフーガ風に展開して、盛り上がって終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハン・シェッレの「ああ、私の愛しい小さなイエスよ」を聴く

2015-08-27 05:04:03 | バロック音楽声楽曲・合唱曲編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1648年にドイツで生まれたヨハン・シェッレが作曲した、
「ああ、私の愛しい小さなイエスよ(Ach, mein herzliebes Jesulein)」である。
今回聴いたCDはコンラート・ユングヘーネル指揮およびリュート、
カントゥス・ケルンの演奏による。
オルガンの音とリュートの音に支えられ、独唱者が歌って始まる。
その独唱者が歌う旋律が絡み合いながら進行していく。
技巧的な作曲技法とともに、華やかさをうかがうことができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハン・パッヘルベルの「わたしの心は確かです(Paratum Cor Meum Deus)」を聴く

2015-08-26 06:22:43 | バロック音楽声楽曲・合唱曲編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1653年にドイツで生まれたパッヘルベルが作曲した、
「わたしの心は確かです(Paratum Cor Meum Deus)」である。
今回聴いたCDはクリストフ・アンセルム・ノルのオルガン、
コンラート・ユングヘーネル指揮、カントゥス・ケルンの演奏による。
オルガンの音に支えられながら、合唱が歌って始まる。
力強い旋律を、各声部が交互に受け継ぎながら奏でていき、
信仰に対するゆらぎないものを感じさせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハン・クリストフ・バッハの「正義を、さもなくば現世に死を(Der Gerechte)」を聴く

2015-08-25 17:25:07 | バロック音楽声楽曲・合唱曲編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1642年にドイツで生まれた作曲家、
ヨハン・クリストフ・バッハが1676年に作曲したモテット、
「正義を、さもなくば現世に死を」である。
原題はDer Gerechte, ob er gleich zu zeitlich stirbtである。
今回聴いたCDはコンラート・ユングヘーネル指揮、
カントゥス・ケルンの演奏による。
合唱とオルガンによりゆったりとした歌が歌われて始まり、
そのあとは軽快なテンポでフーガ風に旋律が展開されていく。
そして、冒頭の部分と軽快な部分を繰り返し、最後は穏やかに終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする