Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

フレイタス・ブランコの交響曲第1番を聴く

2024-03-17 13:23:08 | 古典~現代音楽ポルトガル編
今日聴いたのは1890年生まれの作曲家フレイタス・ブランコが、
1924年に作曲した交響曲第1番である。
聴いたCDは、アルヴァロ・カッスート指揮、
アイルランド国立交響楽団による。
第1楽章アダージョ-アレグロ・モルトは、
弦楽器による重々しい序奏で始まり、やがて金管楽器も加わる。
そのあと続く主部は対照的な明るく流れるような旋律が、
弦楽器と木管楽器により奏でられていく。
もう一つは木管楽器中心に引き継がれる旋律である。
明るい牧歌的な部分と暗く重々しい部分が交互に現れ、
変化に富んだ展開を経て、最後は盛り上がって力強く終わる。

第2楽章アンダンテは、金管楽器によるコラール風の旋律で始まり、
それをイングリッシュホルンに始まる木管楽器が引き継ぎ、
感傷的な旋律が奏でられていき、
中間部では金管楽器と弦楽器で一時盛り上がる。
そのあとは金管楽器によるコラール風の部分、
弦楽器や木管楽器による感傷的な旋律が続いて終わる。
第3楽章アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェは、
明るく軽快な旋律が弦楽器により奏でられて始まる。
木管楽器も活躍し、牧歌的な感じであるが、変形されていく。
最後は金管楽器が壮大な感じで鳴り響いて終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする