岐阜県の夏は、<炎天下>という言葉がぴったりくるほどまことに暑い。美濃の卯建(うだつ)のある古い町並みである。重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。昼時なので、食事するところを探して美濃の町をぶらぶらと歩く。こう暑いと、食べたいものが思いつかなくて困る。どことなくすっきりして感じられるのは、電柱をなくして電線を地中に埋設してあるからだ。
歩いているとたしかに立派な卯建があちこちの屋根にみかけられる。卯建はもともと防火が目的なのだが富裕の象徴でもある。和紙で繁栄したころに造られたものだ . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo