登別温泉を朝の八時過ぎに出て函館に向かった。十一時を廻ったあたりで、国道を逸れて大沼に寄ることにした。大沼公園駅は函館から二十八キロほどで、ここまでくればあともう一息である。車を降りて外でもすこし歩きたい。大沼国定公園は約九千ヘクタールの総面積で渡島半島の中央に位置しており、活火山の「駒ヶ岳」と、噴火でできた大沼・小沼・蓴菜(じゅんさい)沼をはじめとする大小の沼、その周辺一帯が指定されている。あいにくなことに今日は駒ヶ岳が見えない。駒ヶ岳と大沼がセットでいい写真になるのだが・・・ . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo